フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
鼻や口の周りがピンクの子
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2023/11/11 8:01 [Edit] | |
はじめまして。もう25年以上フレンチブルドッグが好きで見てきましたが、ついに飼うことを視野に検討し始めています。その割に知識が無いのでどなたか教えていただけますでしょうか。 フレンチのお顔って、鼻の周りから口にかけての皮膚が(口の周り?)ピンクの子がいますよね。あのピンクがかってるのは元々なんでしょうか?それとも、アレルギーが出てるとかの病気でどの子にも可能性があることなのでしょうか? 完全に好みの話しで申し訳ないのですがあのピンクの感じがあまり好みでないので、元々のどの子にでも出るピンクなのか、こういう子を探したらピンクにはならないよ!ということなのか分かる方教えていただけますでしょうか? |
(1) ラッパ |
2023/11/11 13:38 [Edit] |
|
パピーの頃はピンクで大人になりつつ黒っぽくなったようです。 現在3匹目と暮らしていますがみんな黒になりました。 |
(2) かもめ |
2023/11/12 9:05 [Edit] |
|
子犬の頃がピンクの子ということで、次第に黒になるんですね。お返事ありがとうございました(^^) |
(3) ハナのママ |
2023/11/12 13:03 [Edit] |
|
こんにちは。 うちはパイド、クリーム、クリームと3匹フレブルを今までに迎えましたが、パイドの子は鼻付近がピンクっぽかったです。 今居るクリームの子はブリーダーさんから迎えました。 そのブリーダーさんのお話では、色素が薄くならないように気をつけてブリーディングをしているという事です。 両親のどちらかか、祖父母にブリンドル(黒)がいることが大事なようです。ブリンドルはフレブル本来のカラーなようです。 クリームは人気のカラーですが、クリーム同士を掛け合わせて、クリームを多く産ませようとするブリーダーさんも沢山います。 フレブルは元々、アレルギー等が出やすい犬種なようです。 それ以外にも、健康面等のリスクを減らすために、信念を持った良いブリーダーさんからお迎えすることが大切だと思います。 色々と調べてみてください。 良い出会いがあるといいですね。 |
(4) かもめ |
2023/11/12 22:48 [Edit] |
|
ハナのママ様 コメントありがとうございます!そうです、よくよくピンクの子だけ追っていくとなんとなくパイドの子がピンク率が高いような気もしていました。自分としてはここ何年かはクリームが好きだし、子どももクリームが良いと言いますが、皮膚のことを考えるとブリンドルの方が良いのかなと。でもまだらな柄の感じより好みとしては、クリームなんですよね。。 ちょうど気になっているブリーダーさんが色素に気をつけてる方のようです。ちょっとお高いのですが(汗) 話しが逸れてしまってごめんなさい。コメント嬉しかったです。ありがとうございました。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |