フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
首を痛がる
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2023/11/23 9:25 [Edit] | |
4歳のフレブル♂です。 昨日から急に震えだし、頭を下げるように歩くようになり、あくびをすると特に痛がるように思い、病院で診察してもらったところ、首の痛みなのではないかと言われ、オンシオールという痛み止めを注射してもらい昨晩はいつも通り元気にしていました。 今朝起きてしばらくしてまた身の置き所がないように震えながらウロウロしているので病院へ行こうと思っています。 同じような経験者の方、この症状は改善しましたか?気をつけたことなのありますか?ぜひおきかせください。 |
(1) ラッパ |
2023/11/24 12:18 [Edit] |
|
頸椎ヘルニアです。うちのブヒは2歳で発症しました。手術が必要だと思います。 震えが来て上を向けなくなっていました。 |
(2) はなこママ |
2023/11/24 21:09 [Edit] |
|
3歳後半の冬、同じような症状がでてボルタレン内服して1ヶ月以上 安静生活 首輪んやめてハーネスに 5歳の今は何の症状もなく駆け回っています。でも先天的に頚椎に問題があると言われているので再発の心配は常にあります。 痛み止めを飲むと いつも通り走り回るので安静を保つのが難しかったです。 |
(3) ぽんずママ |
2023/11/25 13:14 [Edit] |
|
長文で失礼します。 うちの子も今年の春(3歳8ヶ月の時)に同じような症状になりました。 かかりつけ医では「MRIを撮らないと断定できないが、多分、頸椎椎間板ヘルニアだと思う。でも短頭種は首の手術はおすすめできないから、痛み止めと絶対安静で様子を見ましょう。」と言われました。 首のヘルニアは腰よりも麻痺が出にくいけど、痛みがすごいそうです。 先生の言う通りに痛み止めの注射と飲み薬で安静にして様子を見ていたのですが、薬が効いてる間は痛がらないものの、薬が切れると毎朝夕2回ぐらい、ハァハァ、ウロウロとすごく痛そうに部屋中を徘徊する発作のような症状が2週間以上続きました。 なんとかしてあげたいと思っていたところ、同じような症状の子のblogを発見し、PLDD(経皮的レーザー椎間板減圧術)という手術があることを知りました。 椎間板に針を刺して患部をレーザーで焼く手術なので、首を切る必要が無く、施術時間も少なくて済むため、体の負担がすごく少ない手術だそうです。 最先端医療なので対応している病院が少ないのですが、なんとか行けそうな病院を探し出し、藁にもすがる思いで、すぐにかかりつけ医に相談して紹介状を書いてもらい、その手術ができる病院で診てもらいました。 やはり軽度の頸椎椎間板ヘルニアと診断され、発症から約1ヶ月後に手術をしてもらいました。 即効性のある手術ではないので、すぐに良くなるというわけではないようなのですが(うちの子は術後1〜2ヶ月は不安定でした)、半年以上経った今では、すっかり元気になって、走り回っています。 ただこの手術は対応できないケースもあるようなので、専門医で診てもらう必要があります。 うちも今年すごく悩んだので、居ても立っても居られず、長々とコメントしてしまいました。 何か参考になればと。 早く痛みから解放されますように🙏 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |