フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
ステロイドの副作用でしょうか?
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2023/12/25 7:00 [Edit] | |
夜中に眼振フラつきがあり病院を受診しMRIを撮ってもらい前庭神経炎と診断されました。 ステロイドとてんかんの薬を飲ませているんですが、夜9時を過ぎると吠え始め夜中まで止まりません。 目をギラギラさせて食べ物を欲しがります… ステロイドは1ヶ月の予定なので耐えようと思うのですが、私が朝の早い仕事をしていることもあって寝不足が辛いです。 あとMRIの結果が生まれつき背骨が曲がりと尻尾の付け根が奇形なので太らすなと言われました。 なのにこんなに食べたがるのは頭を悩まします。 ステロイドを辞めたら夜鳴きがなくなるのか不安です… 経験したことある方のお話聞きたいです。 |
(1) ラッパ |
2023/12/25 12:28 [Edit] |
|
金ままさんこんにちは うちはてんかん薬は服用したことはないのですがステロイドは何年も服用しました。 確かに食欲、飲料はかなり増えると獣医さんから聞いてました。 オシッコが頻繁だったので大変でした。 吠えることはなかったのでそれはてんかん薬の副作用かもですね。 |
(2) ルナママ |
2024/1/5 15:02 [Edit] |
|
家も先代犬が前庭疾患で人間で言うと脳梗塞のような物と言うことで、始め大量のステロイド治療をしました。良くなってくると徐々に減らしました。眼振とふらついて立てなかったのが治りました。後遺症で頭が45度傾いてしまいました。でもそれも徐々に治って、元気な時はまっすぐで病気の時は頭が少し傾く。まるでなに?って聞いているくらいの傾きでした。 てんかん薬は出ませんでした。とにかく1週間の間のステロイドは短期決戦といった感じでした。 1年以内に再発しなければ長生きできるけど、1年以内にもう一度再発したら、命はないと言われました。幸い、再発せず、約13才手前まで生きたので、長寿だったと思います。 夜泣きはなかったです。最初はもう立って普通に歩くことができなくなったのかと思いました。 フレブルは背骨等が曲がっている子は多いです。家も胸骨が狭まって変形していると言われましたが、普通に生活できました。尻尾も毛がなかったら、先が曲がっているのが分かったと思います。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |