フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
心臓にできた腫瘍(大動脈小体腫瘍)について飼ってた子がなった方に質問です
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2024/2/3 20:42 [Edit] | |
心臓内部にできた腫瘍(大動脈小体腫瘍)について、経験がある方に質問です😭 うちの子の診断までの症状としては、嘔吐をここ何ヶ月かお散歩の時にするようになってどうしたのかなー?と思ってたら今年の元旦にボール遊びしてる時に急によろけて10秒ほど失神してしまいました。 びっくりして声かけてマッサージしたらすぐ回復したんですがその後嘔吐とトイレでうんちをして、それから週一くらいで興奮したタイミングで同じことが何度かあり病院に行ったら心臓の左側内側に2、3センチ大の腫瘍ありとの診断でした。。そして内部にできてしまうと抗がん剤もあまり効かず、出来ることはほぼないとのこと。 セカンドオピニオンを求めて違う病院に行ったら、そこでも同じ診断で心臓内部にできてしまって場合は出来ることはほぼないとのことでした。涙 そして失神も結構な回数で出てしまっていると持って3ヶ月くらいかもしれませんと言われました。 それはこの子の寿命と思って受け入れたのですが、調べると予後があまり良くないと出てくるのですが、飼ってた子が同じ病気になった方、最後はどのような感じでしたか? 我が子には苦しまずに最後を迎えて欲しくて、どの程度苦しんでしまうのかとても心配で心配で涙が止まりません。 なんでも良いので、誰か教えてください涙 今8歳で、元気は以前のようにないですが食欲はとてもあります。 散歩にも行ってあげたいのですが、お医者さんからは行かない方が良いとの診断です。 |
(2) 元ブヒ母 |
2024/2/21 11:44 [Edit] |
|
5年以上前の話ですが、うちの子も心臓腫瘍と診断され、ガバペンというお薬で治療を1年ほどしていました。 獣医さんには、常に痛みや苦しみがないようにしたいという意思表示はしていて、何か症状が出る都度、痛み止めや吐き気止めや点滴等で対処していただいてました。 亡くなる前の様子ですが、徐々に衰弱していき、眠るように天国に行きました。 今がとても苦しい思いを抱えてらっしゃるかと思います。 そんな状況でかける言葉として、適切かどうか分かりませんが、一緒にいられる幸せをどうぞ大切になさってください。 |
(5) キコ |
2024/5/19 0:38 [Edit] |
|
返信ありがとうございます。 眠る様に天国に行ったとのこと、あまり苦しくなくいけたんですかね😭💫 その後、シルデナフィルという薬を処方してもらい以前と変わらないくらい元気な状態でいれてます。 これがあとどのくらい続くかわかりませんが、この時間大切にしていきたいです |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +1] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 ・どなたでもご自由にコメントしてください。 |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |