フレンチブルドッグひろば


胴が長いフレブル

掲示板トップに戻る このページの一番下へ

[相談:体] 胴が長いフレブル / jun jun 2024/7/18 23:39  [Edit] 
こんにちは。
7ヶ月になる女の子の事ですが、他の子よりも胴が長いのです。
お散歩の時も腰をクネクネ動かして歩きます。お座りもお姉さん座りです。フレブルの成犬はクビ周りから尾までの体長が約30センチ程らしいですが
うちの子は40センチありました。
みなさんのフレブルちゃんは体長はどのくらいありますか?

(1)
もも
2024/7/19 20:57
 [Edit] 
junjunさん、
うちの子も同じくらい長いですよ~~~笑!!!
フレブルちゃん用の服が短くて冬スヌードをお腹に巻いてる時あります、笑 それもまた可愛く感じてしまいます 笑

(2)
きなこママ
2024/7/19 22:53
 [Edit] 
はじめまして(^^)

腰をクネクネして歩くのは胴が長いからではなく、股関節形成不全だからかもしれません。
股関節のハマリが浅く股関節がグラグラしてる?為、腰をクネクネした歩き方になるそうです。
モンロー・ウォークと呼ばれているようです。
ちなみにウチのコは、股関節形成不全で腰をクネクネして歩いてます。
ちなみに胴長いです笑
でも胴の長さと股関節形成不全は関係ないかと。
心配でしたら病院でレントゲンを撮ればはっきりするかと思います!

(3)
ラテ
2024/7/20 14:37
 [Edit] 
うちの子も胴長です!
40センチ弱です!
よく、他のフレブル飼い主さんに長いですねと言われますが気にしていません!
そしてお尻を振り気味に歩いていると思います!
先日、レントゲンで股関節形成不全で(特に左が悪い)と言われショックでしたが、とりあえず今は太らないように気をつけています!

(4)
jun jun
2024/7/21 7:06
 [Edit] 
ももさん
返信ありがとうございます^_^
胴長ちゃんもいると聞いて安心しました。散歩の時、腰がゆらゆらしてませんか?
胴長ちゃんの特徴かなと思っていますが^_^
うちは、胴長、脚長、小顔ちゃんです^_^

(5)
jun jun
2024/7/21 7:14
 [Edit] 
きなこママさん
返信ありがとうございます。
股関節形成不全の子は腰を振って歩くのでしょうか?
うちの子は歩くの時、お尻というか、腰が左右にユサユサと揺れています。次回レントゲンを撮ってみます。

(6)
jun jun
2024/7/21 7:23
 [Edit] 
ラテさん
返信ありがとうございます^_^
うちの子は3ヶ月頃にお迎えしましたが、比較的スリムで顔も面長でした。そのまま成長してますが胴が長くなってきました。
やたらと腰が左右にユサユサ揺れていて、体の皮がタプタプ揺れている様にも見え、気になってます。
お尻は振っておらず腰部分のみクネクしてます笑

(7)
きなこママ
2024/7/21 22:46
 [Edit] 
レントゲンを撮ればすぐに分かると思いますよ。
お姉さん座りも股関節のハマりが浅い子に多いと聞いたことがあり、ウチのコもお姉さん座りをよくします。
股関節形成不全だと、体重管理、フローリングや段差など他の子より更に気をつけなければいけないところがあるので早めの診断をオススメします。

(8)
jun jun
2024/7/23 0:18
 [Edit] 
きなこママさん
返信ありがとうございます。
レントゲンを撮ってみたいと思います。



・このトピックは参考になりましたか?
   [参考になった]
・個々の書き込みについては、
  
それぞれ右端の [投票] からお願いします。
・どなたでもご自由にコメントしてください。
お名前
10文字まで。つぶやき、匿名は不可)
URL
(空欄可。サイトをお持ちの場合)
パスワード
(編集や削除に使います)
画像
(空欄可。jpgのみ)
コメント
[+] 大きく
投稿する前に必ず 掲示板利用規約 および
サイト利用規約 をご確認ください。

掲示板トップに戻る このページの一番上へ