フレンチブルドッグひろば


舌が肥えた愛犬

掲示板トップに戻る このページの一番下へ

[相談:食] 舌が肥えた愛犬 / ソラ 2024/10/14 22:34  [Edit] 
切実な悩みですが

ドッグフードだけでは食べない舌の肥えた子でも、食べなくても毎回フードだけを出し続けたら本当に食べてくれるようになるものなのでしょうか?

3歳♀、生後半年頃から食べなくなり
トッピングをしたら最初は食べるけどすぐ飽きて食べなくなり、違うトッピング、手作りと悪循環に陥って苦戦しております。

甘やかしすぎたと猛反省するばかりです。。。

今も根比べ中ですが、2日食べず3日後さすがにお腹が減ったのかそれでもお皿からは食べず床に一粒ずつ置いて遊び食べなら少量だけ食べてプイします。

このままフードだけ出し続ければ諦めて食べてくれるのか、それともこの子はもうそういう個性なのか?

運動量は多めなので、食べないと心配になります。

同じような方で根比べしたことがある方いませんでしょうか?

宜しくお願いします。

(1)
ぱんだ
2024/10/20 12:24
 [Edit] 
朝と夜、あげた時に一定の時間が経っても食べながったら、お皿を下げる。
を必ずしないとダラダラと食べないことが増えます。

うちの子も半年〜1歳をすぎたあたりからそうなり、
他のものは必ず食べます。
なので単にフードに飽きているのでしょうね。

一回手作りしたり、コロコロとものを変えてしまうとそれが当たり前になってしまうので
食べるまで待つ。が一番良いかと思います。
1日食べないくらいじゃ問題ないです。
お腹がすけば食べます。
うちの子も1日食べなかったり、朝は食べないで夜のみだったりです。

(2)
ルナママ
2024/10/20 20:59
 [Edit] 
先代犬が同じようにドッグフードを食べませんでした。
ドッグフードも食べるフードと食べないフードがあって、体に良いからと買っても結局食べなかったり、段々手作りが普通になって、週一回はできるだけドッグフードをあげていました。
ドッグフードだと毒ガス犬になっていました。手作り食だとおならは体が不調の時以外デマ前でした。膵炎になって、消化器サポートのフードに変わったら基本食べました。それまでのフードが体に合っていなかったようでした。



・このトピックは参考になりましたか?
   [参考になった +1]
・個々の書き込みについては、
  
それぞれ右端の [投票] からお願いします。
・どなたでもご自由にコメントしてください。
お名前
10文字まで。つぶやき、匿名は不可)
URL
(空欄可。サイトをお持ちの場合)
パスワード
(編集や削除に使います)
画像
(空欄可。jpgのみ)
コメント
[+] 大きく
投稿する前に必ず 掲示板利用規約 および
サイト利用規約 をご確認ください。

掲示板トップに戻る このページの一番上へ