大動脈小体腫瘍
|
|
| 掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
| 2025/9/14 20:11 [Edit] | ||
|
こんばんは。 我が家の陸12歳。 昨年8月末から咳が止まらなくなり9月末に酪農大学附属動物医療センターでCT検査で大動脈小体腫瘍と診断を受けました。 腫瘍の大きさは3・5で肺と首の所に転移して居るようと言う事でした。 心臓と言う事もあり酪農大の放射線は勧められないので放射線治療するなら北大を紹介しますが検査、放射線3回で100万以上かかりますよと言われました。 高額過ぎて無理でした。 心臓なので抗がん剤治療でも大丈夫ですと言う事だったので我が家は抗がん剤治療にしました。 抗がん剤治療で白血球が極端に減ったりして居たので抗がん剤の量を減らしても腫瘍の大きさに変化は無かったのですが先月8月から咳が酷くなってから腫瘍が少し大きくなってしまいました。 ご飯を食べ終わったら咳こんで水を飲んでは咳こんで倒れそうになる事もあります。 後は暑かったり寒かったりでも咳出ますし1番酷いのは夜中です。 前まではシッコやウンチで起こされる事はありましたが今は短い時で1時間おきに咳で起こされる事もあります。 大動脈小体腫瘍を発症して子は、こんなに咳が出るのでしょうか? 後、咳が酷い子達は、どのように過ごして居るのか教えて頂きたく思います。 少しでも快適に過ごせるようにしてあげたいので宜しければコメント下さい。 宜しくお願いします。 | ||
| (1) まりも |
2025/9/16 3:55 [Edit] |
|
|
海.陸ママ様 状況が違うかもしれませんが、 出雲ぶっひーずのブログにて ふう君の咳症状の時、ブログ主さんが懸命に向き合っていらっしゃいました。 ご存知でしたらすみません。 何か参考になるかもと思い‥。 私の経験ではなくて申し訳ありません。 陸くんの咳症状が何とか軽減できますよう切に願っております。 | ||
| (2) 海・陸ママ |
2025/9/16 6:50 [Edit] |
|
|
おはようございます。 まりも様 貴重な情報ありがとうございます。 早速、検索してみます。 | ||
| (3) タラちゃん |
2025/9/16 7:20 [Edit] |
|
|
トピック作成ありがとうございます。 わが家もケモデクトーマ(大動脈小体腫瘍、頸動脈小体腫瘍)があり、頸動脈小体腫瘍については放射線治療を受けましたが、大動脈小体腫瘍は放射線治療のリスクが高いと言うことで経過観察中です。 咳ではないですが、やはり飲水後や食事後に発作か失神のような症状が出ることがありました。 咳だと心臓に水が貯まっていたり、気管や肺などの呼吸器系への影響も考えられるかもしれないですね。 大動脈小体腫瘍はSNSでも患っているフレブルさんを多く見かけます。 治療をされている方も経過観察中の方もいらっしゃるようです。 | ||
| (4) 海・陸ママ |
2025/9/16 18:10 [Edit] |
|
|
タラちゃん様 コメントありがとうございます。 教えて頂いたようにした所、コメントが来て検索した所、我が家とほぼ同じ症状の子が居ました。 病名は分かりませんが、症状は同じでした。 やはり咳を止めるのは難しいようです。 今より酷くならないよう薬を使うしか無いと思いますが生きてる間は苦しませたくので妥協も必要だと割り切って行こうと思います。 苦しい姿を見るのが一番辛いので。 頑張ります。 | ||
| (5) 海・陸ママ |
2025/10/3 12:31 [Edit] |
|
|
タラちゃん様まりも様 陸が体調が良くないので月曜日の検査を待てず診てもらえる事になり行って来た所、かなり深刻な状態になって居て余命宣告を受けて帰って来ました。 残り少ない時間ですが、この子の為に出来る事を全てしてあげられる時間が頂けたので悔いのないよう頑張ります。 これから見る時間が無くなると思いますので、先にお礼申し上げます。 ありがとうございました。 | ||
| (6) まりも |
2025/10/4 23:37 [Edit] |
|
|
海・陸ママ様 陸君の為の時間であり、ママさんの為の時間 でもあります。 小さな身体でママさんと一緒にいるのが1番で ママさんの笑顔が大好きなはず。 | ||
| (7) フク |
2025/10/6 22:26 [Edit] |
|
|
海,陸ママさん、 お久しぶりです。 フクです。 うちの子もここのところ急激に悪化し、かなり咳が出始めてしまい、 膵炎や,肝機能もひどく、 かなり苦しそうです。。 先生からも、 陸ちゃんと同じように、 とにかく残された時間を大切に過ごしてくださいと言われました。 病は仕方ないけど、苦しいのだけはなんとかできるだけ取り除いてあげたいと、心から願うのですが、 願いはなかなか届かなく、 辛さに押しつぶされそうになります。。 とにかくまだいきている、 この時間をしっかり大切にする、 そう思うようにして踏ん張っています。 本当に 同じような状況なので コメントせずにはいられませんでした。。 頑張りましょう!! | ||
| (8) 海・陸ママ |
2025/10/7 11:33 [Edit] |
|
|
フクさん。 お互いに辛いですね。 我が家は1〜2週間言われました。 始めは放射線って先生から言われたけど、こんな状態で放射線しても辛いだけなので断りました。 たったの1カ月経たないと言うのに腫瘍が心臓、肺、気管を潰す程に大きくなってました。ショックでした。 今は酸素吸入機をレンタルして酸素吸入して居ます。 でも今日は酸素吸入して居ても少し辛そうです。 私は今、病院に薬を取りに向かっているので返事を返せて良かったと思って居ます。 本当は主人に行ってもらう予定でしたがウンチが出てないので出し方を聞きたくて私が行く事になりバスで向かって居る所です。 お互いに苦しむ我が子に胸が張り裂けそうですが頑張りましょうね。 陸も好きな物を食べらしてあげてるので、もう少し頑張るよって感じで頑張っているので私も頑張って居ます。 フクさんも最後まで頑張って下さい。 私も応援📣してますよ。頑張れ👍 | ||
| (9) タラちゃん |
2025/10/8 6:31 [Edit] |
|
|
わが家もあまりこちらを覗けず遅くなりました。 確かに‥放射線治療には、相当な体力と回復力が必要と思われます。 免疫力も落ちると聞きますし‥放射線治療は現実的ではなさそうですよね。 何かお役に立てる事を書けると良いのですが‥お役に立てず申し訳ありません‥。 | ||
| (10) 海・陸ママ |
2025/10/8 7:44 [Edit] |
|
|
タラちゃんさん。 おはようございます。 我が家の陸は咳が酷い時に飲んでいるベトルファールを飲んで今は寝て居ます。 日曜日に買い物に行けたので陸の好きな梨や秋シャケやササミを買って食べらしてあげてから、シッコは出るしウンチ💩も良好だし食欲出るしでビックリしてます🫢 昨日は更にバナナ追加❗️ てんかん薬など水で溶かして飲ませ居るので頑張ったねバナナにしてます。 咳と呼吸が苦しい以外は前の様になってくれてるので少しでも好きな物を食べらせあげようと思います。 タラちゃんさん達も健やかに過ごせるように祈っております。 頑張れ〜😊 | ||
|
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +1] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 ・どなたでもご自由にコメントしてください。 |
| 掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |

