フレンチブルドッグひろば


歯の治療について

掲示板トップに戻る このページの一番下へ

[相談:体] 歯の治療について / BRUNOママ 2008/2/1 23:59  [Edit] 
2歳になる男の子がいます。
顎が強く、すぐにおもちゃを壊してしまうため
こちらでも評判になっていたナイラボーンを買ってみました。
昨日、初めて与えてみたところ夢中になってガジガジ。。。
とっても気に入っていました。

ところが先ほど、口の中をチェックしていたところ
なんと奥歯が一本、縦に割れてしまっているのを発見しました。
パッカリ割れてグラグラしています。。。

このような状態になった飼い主様はいらっしゃいますか?
明日病院に連れて行くつもりですが、
歯の治療に強いお医者様などいらっしゃるのでしょうか。

全身麻酔をかける事になるなら、同時に軟口蓋の手術も考えています。
東京都杉並区近辺で良い病院をご存知でしたら教えてください。
よろしくお願い致します。

(1)
わんた
2008/2/2 9:46
 [Edit] 
はじめまして。確か&タ犬猫病院ってとこが良いと言ってたような。あとは東大とか麻布でしょうね。帝王切開なら腕だけでいいですが、そういった手術を考えられていると腕だけではなく設備と両方整っていないとダメですからね〜。そちらで手術が出来なければ他の病院を紹介して頂けると思います。

(2)
わんた
2008/2/2 9:53
 [Edit] 
度々ごめんなさい。そこは口腔関係が強いか分からないです。でも最先端治療をしていると聞いたような…薄ら記憶で違っていたらごめんなさい。

(3)
おだいずんママ
2008/2/2 11:35
 [Edit] 
はじめまして。
昨年の12月に、全く同じ状態になりました。
その時の日記です。
http://blogs.yahoo.co.jp/daifukupapamama/50947140.html
http://blogs.yahoo.co.jp/daifukupapamama/50978190.html

埼玉の上尾に、歯で有名な動物病院があると友人に教えて貰いました。
「フジタ動物病院」
http://www.fujita-animal.com/

(4)
モン
2008/2/2 13:00
 [Edit] 
ウチもまったく同じような状態になった事があります。
今5歳になるブリンドル♂なんですが、半年くらい前でした。
ウチの場合は「あっ。奥歯が割れてるな〜」と気づきましたが、よだれがでるぐらい痛がってる様子もなかったので、ほっておいたら2、3日してから割れてる歯の片っぽが抜け落ちました。
ちなみにウチは毎日電動歯ブラシで磨いてるんですが、その時も普通に割れた歯の間までゴシゴシやってたら、日に日に割れた歯がグラグラしてきて、終いにはポロッととれました。
その間はおもちゃもガジガジしなかったし、はみがきも嫌がってたので歯が割れたのだから本人としたら痛かったのだろうと思いますが、はみがきは結構おかまいなしでやってましたね。ばい菌とか入って化膿させたくなかったので。
2日前に獣医さんのところで、初めてそういう事があったんですが大丈夫でしょうか?と聞いてみましたが大丈夫でした。
こまめにはみがきしていれば問題ないという事でした。
本人も今はケロッとしています。
ちなみに割れた歯はそのままです。
獣医さん曰く、乳歯だと歯の中が空洞になっているのでそこからばい菌が入って歯茎が化膿するケースがありますということでした。
緊急性がなければ様子をみてもいいのかな、、、と思ったりしたのですが。
しかしそのコそのコで違うと思うので、獣医さんと相談してみてくださいね。

(5)
bunbun
2008/2/2 16:54
 [Edit] 
我が家のフレブルも1才の頃蹄を与えていて、ふと気づいたらキバが折れていました。それ以来、虫歯にならないように柔らかめのおもちゃを噛ませています。もうすぐ8才ですが、とりあえず虫歯にはなっていません。
名前は今わからないのですが、墨田区東向島に犬の歯科医がいます。一般診療はしていません。獣医さん等の紹介必要です。かかりつけの獣医さんにご相談なさってはいかがでしょうか。

(6)
bunbun
2008/2/2 17:00
 [Edit] 
訂正です。向島か東向島のどちらかでした。

(7)
BRUNOママ
2008/2/2 22:06
 [Edit] 
皆様たくさんのお返事ありがとうございます。

全身麻酔を考慮した場合、やはりフレンチに強い病院が良いかも・・・
と思い、今朝早く家を出て世田谷の病院で診察してもらいました。 
(ゴメンナサイ。皆様のアドバイスを拝見する前に行っちゃいました。。。)

診察中に、欠けてグラグラしていた部分をピンセットで取ってもらいました。このまま様子を見ても良いが、

1.痛みがある状態だと思う(大きく欠けたので常にシミているだろう  との事)

2.将来、歯茎が歯槽膿漏や歯肉炎を起こす可能性がある(その時は抜  歯する事になる)

3.バイ菌が入ってしまうかもしれない

と言われ、「常に痛いのは可哀相・将来抜歯する事になるかもしれないなら全身麻酔は若いうちに・・・」と思い、抜歯して頂く事になりました。

最近のブルーノはイビキがひどく、寝ている間に無呼吸になる事もあり、軟口蓋の手術も考えていた矢先の出来事。

全身麻酔のリスクを恐れ、去勢手術もしていなかったんです。
ですが、今回まとめてして頂く事になりました。

2週間後にオペの予定です。今から不安でたまりません。
しかも術後は2泊3日の入院・・・。
家族以外に預けた事が無いのでブルーノがどう感じるのか
本当に心配です。(出来る事なら私も一緒に入院したいくらい!)
でも、これを機にお兄ちゃんになってもらおうと思います・・・。

それから、待合室で会った9歳のフレブルの女の子も
ナイラボーンで遊んでいたところ奥歯が割れてしまい、
抜歯した経験があると仰っていました。
先生のお話ではヒヅメ等で歯が割れたり折れたりして
抜歯する子も少なくないそうです。

皆様のBUHIちゃん達も硬いおもちゃで遊ぶ時は注意して下さい!

今回、皆様にご相談し、親切なお返事を頂けて本当にありがたかったです。とても心強く思いました。
また何かあったら是非相談に乗って下さい。ありがとうございました。



・このトピックは参考になりましたか?
   [参考になった +2]
・個々の書き込みについては、
  
それぞれ右端の [投票] からお願いします。

※ このトピックへの書き込みは締め切られました。
新しいトピックの作成はこちらから


掲示板トップに戻る このページの一番上へ