フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
甘噛みの時期の対処法
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2008/2/21 20:30 [Edit] | |
生後77日。家に来てから25日です。 人間に対して噛むことはなくなりましたが、自分の入っているゲージとかは噛みまくっています。何でも「いけない」ではと思い、これは放任。 苦味スプレーは効きませんでした。乳歯の疼く時期、甘噛みに効果的なおもちゃや遊び、ガムなど。よい対処法がありましたら教えてください。 |
(1) 大ママ |
2008/2/21 21:48 [Edit] |
|
うちのわんこたちは、木製のおもちゃなどが好きですねぇ。 先日は庭のみかんの苗木を引き抜いて3BUHIで奪い合いしていました。 ただ、木製は噛み砕いて食べてしまうのが難点ですが…。 |
(2) リッキーママ |
2008/2/22 9:08 [Edit] |
|
大ママさん。さっそくコメント入れていただきありがとうございます。 そうですか。木製のおもちゃですか。 梨の木を完全に乾かしたものもいいよ!!って聞いた事があります。 木製のものを与えてみたいと思います。 我が家のリッキーのいる場所には木製の家具がないため よく言う家具を噛むということはまだありません。 |
(3) 銀ななママ |
2008/2/22 14:27 [Edit] |
|
大ママと同じく、木製のものは噛み砕いて食べてしまう可能性があります。ウチも以前木製のおもちゃを与えたところ、見事にやられました。それに味をしめたのか、家具や柱も・・・。今は木製のもは与えず、「ナイラボーン」を与えてます。そんじゃそこらじゃ、壊れない頑丈なおもちゃですよ。種類もあるのでネットで検索してみるのもいいかと思います。 |
(4) サキ |
2008/2/22 15:16 [Edit] |
|
はじめまして☆ うちは生後3か月半の男の子を飼ってますが、はじめの1か月は同じように、ゲージ噛みまくりでした(笑) なので、ピコピコなるおもちゃや、噛んで遊ぶような綱引き?みたいなのをいれるようにしたら、徐々になくなってきました☆ それでも噛む時は、叱らずに、子犬用の噛むガムをあげるようにしています。 歯の生え換わりで痒いみたい(><) そのうち治ると思うので気長に待ってます☆ |
(5) リッキーママ |
2008/2/22 16:22 [Edit] |
|
♪銀ななママさん ありがとうございます。 今、さっそくネットで検索しました。 これいいかも(^.^)/~~~ これからサイトの方にもおじゃましたいと思います。 ♪サキさん。 はじめまして<(_ _)> お世話になります。三ヶ月半ですか〜〜 いろいろ参考にさせてください。 ありがとうございました。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |