フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
はみだしオシッコ
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2008/2/27 13:45 [Edit] | |
もうすぐ1歳になる家のマルは よくはみだしシッコをします。 なのでトイレトレーの下に新聞紙をひいて一応はみだしても良いようにはなっているのですが、方付けるのが面倒だし、ゴミが多くなってしまって・・・。 家の中ではフリーで飼っています。 今トイレトレーはレギュラーサイズのシートが入るメッシュ付のトイレです。 トイレトレーを大きいサイズにするしかないのか、それとも何か良い対策があるのか、みなさんはどうしてますか?? |
(1) 梅パパ |
2008/2/27 18:36 [Edit] |
|
はじめまして!初コメします。 うちも1歳6ヶ月になる女の子を飼っていますが、今は隣でイビキかいてますが…(笑) 同じようにはみだします(ー_ー)!! うちも同じようなWCトレーをしていますが今はダブルで並べています。 10回に3回のはみ出し率も10回に1回あるかないかまで減りましたが完璧とはいえません。 |
(2) ミルママ |
2008/2/27 22:39 [Edit] |
|
うちのBUHI(ミルキー、オス)は2歳なんですが。。。 体が大きくなるにつれて、やはりあきこママさんと同じく、オシッコをはみ出すようになりました。思い切ってワイドサイズのトイレへ変えたところ、今ではほとんどはみ出しません(>_<) オスなので、足をあげてするのを心配していましたが、家では女バージョンでして、外では、男バージョン★と言う風に分けてくれています!! ワイドの方が、オシッコのを何回かしても大丈夫だし、ウチでは変えて良かったと思います(^−^) |
(3) 大ママ |
2008/2/27 23:19 [Edit] |
|
うちは室内に10ヶ月♂フレブル大福、6ヶ月♀ヨーキーのなつこ、5ヶ月♂フレブルのビビがいます。 我が家では画像の通りサークル&クレート生活です。 人の目があるとき、時々フリーです。 トイレもさまざまな大きさや形のものを買いましたが、 今はワイドサイズのいたずら防止用メッシュ付のものを 3ワンコで使っています。 最近は、はみ出しおしっこもなくなりました。 トイレは壁際にいつも置き本人は壁に向かって用をたすので、 レギュラーだと全身が入りきらないみたいです…。 ワイドならそういう点はクリアできますから。 |
(4) コテまま |
2008/2/28 10:50 [Edit] |
|
こんにちは。 我が家も以前チビ達が良くはみ出してしておりました。 今までお友達が対策した事など聞いたり 色々試したりして今にいたるのですが 参考までに書いておきます。 @トイレの周りを囲い入り口が1つしかないトイレにする。 使っていないケージをトイレ代わりにしてました。 しっかり中に入ってから用を足すように声を掛けながら トレーニングする方法。 Aトイレの周りを人工芝(ピース状で売っている硬いプラの芝)をひき トイレの周辺は足裏が気持ち良くないと感じさせ シートまでしっかり入って貰える様工夫する方法。 Bトイレ自身を広くする方法。 我が家は@とBを試しました。 @は場所さえ覚えてしまえば ケージの段差があるのでしっかり入ってから用を足してました。 今現在は部屋のスペース的にケージトイレは利用してませんが 教えるのにはとても良かったです。 ただし段差が苦手な子も居るので様子を見て 苦手な子はサークルの様に囲うだけで 足元に段差が出来ないようにして試してください。 Bはとにかく失敗を減らす意味で 後始末やシートの使う量など気にせず 失敗する付近に枚数を多くひいて試しました。 結果失敗は減りましたよ。 それと後始末が大変なのでビニール素材の敷物を トイレよりも3倍位大きくトイレ下にひき 失敗した時は雑巾で拭いたり定期的に洗ったりして使っていました。 メッシュつきのトレーや段差の激しい物だと入りたくないとか 1度した所は踏みたくないとか その子によって感じ方が違うかもしれません。 色々な方法を試して見ては如何でしょうか? 今までにトイレの淵が嫌でシートだけを引いたら しっかりとしてくれた子もおりました。 |
(5) あきこママ |
2008/2/29 20:29 [Edit] |
|
返事遅くなりました。みなさんすごく参考になりました ありがとうございます。 やっぱりトイレトレーのサイズを大きいのにしようと思います。 これではみだしシッコも減ってくれるといいけど・・・ |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +9] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |