フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
カートならどこまでOKなのでしょう?
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2008/3/26 0:22 [Edit] | |
レオ(ブリンドル ♂ まもなく1歳)の姉です。 レオの病院通いを気に、ペットカートを購入しました。 カートがあると、連れて行ける範囲が広がると思うのですが、 ホントのところ、ショッピングセンターなどでは、 どの辺まで連れて入れるのでしょうか? スーパーなどはやはりNGですか? はじめての子育てで知識がありません。教えてください!! |
(1) ベニママ |
2008/3/26 1:20 [Edit] |
|
むずかしいですよね〜。 私もわんちゃんといつも一緒にいたいのですが、やっぱり犬が好きな人ばかりじゃないので・・・ スーパーはやっぱNGじゃないでしょうか(笑) なのでホームセンターのワンコOKのところによくいきます。 あと、かわいい雑貨屋さんの時は、お店の人に聞いたら抱っこしてればいいですよっておっしゃってくれたのでMr、Macのハンモックで連れて行ったことはあります。 もう重くて私が限界を感じてますが・・・(笑) やっぱりお店の人に聞いてみるのが一番かと思います。 いいですね〜カート♡憧れます(^u^) |
(2) ピンキー |
2008/3/26 12:59 [Edit] |
|
ペットショップ併設のショッピングセンターはOKなところが多いですね。最近よく良くららぽ〜となども最近カートがOKになりましたが 顔出しNGな所が多いです、うちフタ締めるとダメなんです。 基本はペット不可と思われたほうがいいです。 もっと増えてほしいですね。 |
(3) きゃら&ゾフィmam |
2008/3/26 16:58 [Edit] |
|
この間、カートに載せて地下鉄に乗り、地下街を歩いてきました。 札幌は東急ハンズがOKなので、時々、行きます。 いくつかデパートなどでも食品売り場以外はOKのところもあります。 確認して行ったらどうでしょう。 デパートの中でワンコを預かってくれるところもあります。 基本的には食品のところはダメですよね。 |
(4) 勇太マン!のはは |
2008/4/2 0:05 [Edit] |
|
うちは電車も新幹線もどこでも行ってますよ。 買い物するところもOkなとこが増えました、、、。 大阪はホームセンターやアウトレットショップ。 いつもわんこを参加させてます! |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +3] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |