フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
ブヒにリードを引っ張られてませんか
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2008/3/28 16:45 [Edit] | |
桜も開花し始め、散歩の時間も様々だと思いますが、私は、用事がない休みの日は、朝8時頃から散歩に出かけ、長いときは昼過ぎ13時頃まで帰ってから昼寝を1時間ほどして16時頃から18時頃まで約7時間、遊んだり、歩いたり、休憩したり、ミスドでオールドファッションをつまんだりしております。 LaLa 2歳♀ですが、疲れもせず一緒に遊んでおります。もちろん30度近い日はその半分くらいです。 それでは質問です。 散歩はブヒが先を歩き、リード引っ張られていることが多いのですが 近所のブヒもやはり、引っ張っている子ばかりです。引っ張らない躾けをご伝授ください。 |
(1) きゃら&ゾフィmam |
2008/3/28 16:51 [Edit] |
|
我が家の場合、全く歩かないので、飼い主が、ブヒをひきずって歩くか、抱っこです。雪が降ると歩くんですが・・・ アンケート項目に、ないので、つけられませんでした。 そういうブヒ(うちよりひどいのも)よく見ます。項目をせめて「その他」をつけてほしいです。 |
(2) sanaekat71 |
2008/3/28 17:18 [Edit] |
|
お散歩のときのカラーとリードはどういうものを使っていますか? 私も引っ張られること(犬が私を連れて散歩しているみたいに)を改善したくてシーザー・ミランのDog Wispererを参考に散歩時に頑張りました。 はじめはカラー・リードが一体型のただのひも状のもので散歩をして、私より前に出た時に、リードをクイッと横に引き寄せて刺激を与えました(このときカラーは顔に一番近い部分、肩の上じゃなくって・・・って行ってもフレンチブルは首短いんですよね 笑)それの繰り返しと、あと私より前に出たら止まって歩かずに、犬が私の横に着くように戻します、横についてオスワリをさせ、褒めてあげてから号令でまた歩き始めます。 今ではアイコンタクトもわんこ自ら取ってくれて、お散歩も楽しいです。 (今はハーフチョーク使用してます) |
(3) れーじーほー |
2008/3/29 10:48 [Edit] |
|
普段は、ロングリードで散歩しているので、 マイペースで「臭いとり」。 先に行ったり、遅れたり。 必要があれば、手繰り寄せてます。 トレーナーさんについて、教わったので、 ショートリードで「つけ」と声をかけて 短めにリードをもち、左側に沿わせると、 きちんと歩けます。 人通りの多いところは、これで歩きます。 普通にショートリードを持つと、 興味のある方向にぐいぐい引っ張っていきますね。 雪の日に引っ張られて転び、お尻をしたたか打ちました。 |
(4) LaLaパー |
2008/4/1 8:54 [Edit] |
|
たくさんの回答有り難うございました。 アンケートの結果を見させて頂くと、18%の優秀なブヒと75%の標準的な牽引ブヒ、7%のマイペース頑固ブヒの3タイプで、圧倒的に牽引ブヒが多いのですが 内容は様々であると想像します。我が家のブヒは、待て、お座り、お手、少々の芸やドッグカフェでも、迷惑もかけることもない、こと散歩に関しましては、ブヒの意地を通しております。何度も‘ゆとりあるリードのお散歩’をトライしましたが、引っ張り方が優しくなった程度で、変化ありません。彼女の個性かなと思い、散歩は譲歩し、すばらしいブヒライフを楽しみたいと思います。 |
(5) ゆうママ |
2008/7/7 20:30 [Edit] |
|
いずれにしろ、「伸びるリード」は危険だと思います。 うちのブヒを含め、壊れて交通事故にあったブヒが結構います。 やっぱり、一瞬のパワーがありますからね・・・・。 |
(6) ベニママ |
2008/7/8 0:22 [Edit] |
|
ゆうママさん ほじめまして! うち、のびるリードですっ(@_@;) 事故ですか・・・・! 恐いです。 結構いるのですか?? ちょっと早急に考え直さなきゃです。 ありがとうございました。 |
(7) saku&pin |
2008/7/8 10:07 [Edit] |
|
うちには、2BUHIいるのですが、大きい子は、おとなしくいるの?っていうくらいママについてきます(座って動かないときもありますが)下の子は引っ張りが、はげしいので手が痛くなってしまうので握れるのびるリードにしました。ところが、大きい子がクンクンしていて、止まっていたのですが急に走り出しあっという間に手から離れてしまい大きい子を引っ張って追いかけました。交差点の真ん中でダイビングして捕まえました。それ以来リード2本使用しております一本は、手首に巻きつけてます。引っ張りくせがあると、金具とか壊れるのがはやいので注意したほうがいいと思います。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +7] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |