フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
お薦めの耳掃除グッズ
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2008/4/24 16:50 [Edit] | |
おすすめの耳掃除する 器具を教えていただき たいです。後、ローションも必要ですか? |
(1) コテまま |
2008/4/25 9:24 [Edit] |
|
こんにちは♪ 我が家は基本的に綿棒でお掃除しています(人間用) 犬や動物用の大きな綿棒もありますが 入り口付近しか掃除できないので 人間用の物を使っています。 良くお医者さんでは奥まで掃除すると 危ないからイヤーローションで洗って下さいと言われますが 我が子達はローションが耳に入るのが大嫌いです。 なので獣医に指導して頂き 自分で置く深くまでお掃除をしています。 (綿棒が半分位入る位置まで) 掃除の頻度は月1度ですが 月に3度程は見るようにしています。 お勧めグッズでは無いですが 一番掃除しやすいと私は思っているので・・・ すみません。 |
(2) お母しゃん |
2008/4/25 10:44 [Edit] |
|
我が家も、特にお進めグッズがあるわけでは無いのですが 我が家では、ごく普通のお化粧コットンにイヤーローションを湿らせて人差し指で、お掃除しています◎ 最初は麺棒でお掃除しようとしたのですが、怖がってジッとしててくれず危ないので、 考えたすえにコットンでお掃除したところ、とてもやりやすかったです☆ またローションも、液のまま耳の中に入れられるのは、冷たくてゾゾッとするだろ〜し、自分だって嫌だなぁ〜という思いがありましたので、 コットンに湿らせ、軽く指の人肌で温めてから拭くようにしてあげてます◎ (気持ち程度ですが) あとは、いきなりズボッではなく、耳の先のほうからじわじわと中に移動させ、またその時の一番のポイントは 「気持ちい〜♪」という表現を、おおげさに表し行うことです♪ 具体的に言いますと、首輪をシッカと捕まえて動かないようにしつつも、目を見つめながら 「うおっ、うお〜っ、おっおっ♪あ〜きもちい〜い〜」と… かなり怪しげな光景なので、見せたくない姿ですが(^^;) そ〜語りかけ見つめながらすると、つられるのか、 ブヒのほうも気持ちよさそ〜な恍惚の表情になって来ます(笑) ローションが必要か必要でないかにつきましては 使ったほうがやっぱりサッパリはしますし、汚れも取りやすいですので、強く拭く必要が無い分、耳の中も痛めにくいかな〜と思います◎ 耳の中は結構〜ネトネトしていますしね とくに薦められる特別なグッズも無いのにすいませんでしたが、 我が家の耳掃除グッズは、コットン、ローション、顔と声です(^^)☆とゆ〜ことで失礼致します |
(3) ともみ |
2008/4/26 2:29 [Edit] |
|
初めまして トリマーやってます 一応、私たちは「かんし」というものを使い、コットンをはさみ、イヤーローションでふき取っていますが・・・ やはり、素人の方は奥の方は難しいと思います 動いたら危険ですし・・・・ なので、綿棒もありだと思いますし、コットンを指に巻きつけて掃除をするのもありだと思います! |
(4) ブリンドル命 |
2008/4/26 10:13 [Edit] |
|
素人の綿棒掃除は逆に奥に耳垢を入れ外耳炎にしてしまうことが多いそうなので注意が必要と聞いてます。 うちの場合耳掃除は月1回のペースで市販の耳用洗浄液をたっぷりと注入し根元をマッサージして、 気持ち悪いのかブルブルするので汚れと一緒に液が出る基本的な掃除です。 ブルブルしない時は耳に息を吹きかけるとブルブルしてくれるので安心です。 病院は何かのついでに見てもらってひどく汚れてたら掃除をしてもらってます。 |
(5) narimama |
2008/5/3 1:36 [Edit] |
|
うちのコは耳が弱いようなので特に気をつけてみているのですが、やはり綿棒は嫌がります。 コットンを巻きつけてしたこともありますが、逆に押し込んでしまうこともあるので、コットンにローションをつけて指で拭くのがいいと病院では薦められました 家では病院でいただいた薬がまだあるのでそれを使っていますがなくなったら市販の耳用ローションでOKといわれました 『お母しゃん』のおっしゃるように「気持ちいいねー」とか「いいコだねー」と声をかけながらしてあげるとおとなしくさせてくれます |
(6) パパしゃ〜 |
2008/5/3 7:11 [Edit] |
|
皆様、たくさんのアドバイス ありがとうございます!! 遅くなってすみません; 初心者な為、やはり綿棒やかんしは 怖いので、我が家に大量にある コットンで挑戦したいと思います。 逆に耳の奥に入ってしまう事も あるようなので、トリミングにも 通いつつ…て感じになると思いますが…(~_~;) そしてついつい忘れてしまいがちな 声と表情!(笑)頑張ってみます。 イヤーローションなんですが 皆様は何をお使いですか? 少しでも耳の中に負担がかからない ようなローションを使って あげたいので、参考までに 教えていただきたいです |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +4] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |