フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
体重について
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2008/4/28 22:13 [Edit] | |
最近弟が飼ったフレンチ(パイド)のまめくんが 6ヶ月で2.8kgなんです。 フケも結構でるので獣医さんに相談したら 少しやせているけど元々の骨格がフレンチにしては小さ目ですねとは 言われましたが心配です。 今この位の体重だと成犬になった時どのくらいになるのでしょうか。 みなさんは6ヶ月の時どのくらいでしたか? 同じくらい小さい子がいる方はいらっしゃいませんか? よろしくお願いします。 |
(1) ターコ&マーボウ |
2008/4/28 23:25 [Edit] |
|
はじめまして、家の空クンは同じ6ヶ月ですがな・な・なんと8kgあります^^;かなり大きいみたいですが家に来た時から前足が太く顔は大きかったです^^参考にはなりませんが・・・でも同じ誕生日のワンちゃんが6kgでしたよ。横に並んだら空がブルドッグみたいでした^^ |
(2) ベニママ |
2008/4/29 0:53 [Edit] |
|
はじめまして〜! それは小さいコですね〜。 うちは6か月で9.8キロでした〜!! でかいです。 でかすぎです! うちの子は生後2か月で3キロでしたので・・・ しかも、最初のころドックフードの量の表の見方を間違っていて気付かず、あげる量を半分しかあげてなかったです・・・。 うちはでかすぎですが、まめくん心配ですね〜。 男の子ってことですよね?? 犬は生後半年で、成犬時の半分の体重まで成長するって言いますから、 単純に計算して5,6キロですかね〜。 もし、心配でしたら他の病院をいくつか回った方がいいのではないでしょうか・・? |
(3) maya |
2008/4/29 13:02 [Edit] |
|
うちは1週間ほど前に生後60日ばかりのパイドの♂がきましたが、来たとき1.4キロしかありませんでした。おそらく成犬になってもかなり小さい子になるとは思っています。 叔父の家からひきとったのですが、去年の秋にも1匹小さい子が生まれて、今回が2回目らしいです。たまにそんな子も生まれるんですねぇ。 生まれたときは他の兄弟たちと同じ大きさだったらしいのですが、この子だけ大きくならないってことで、でも特に異常もなく元気で今のところいますのであまり心配してないです。 先住犬のパイド♂は12.5キロありますので、並ぶと巨人と小人みたいですよ(笑) |
(4) 裕五郎 |
2008/4/29 13:45 [Edit] |
|
家の桜子は来月の頭で6か月で3キロ弱です。家に来た時は3か月で1.6キロでした。病院では小さいとは言われたけど健康には異常ないと言われ安心しました。 |
(5) かっぱ |
2008/4/29 14:23 [Edit] |
|
こんにちは。 ペットショップで以前、同じくらいの体格の子犬を見たことがあります。 店員さんが6か月ですと言っていましたが、見た目は3キロくらいで とても華奢でした。 先日は見かけなかったので、売れてしまったようですね。 うちのは6か月のとき8kgで、今10か月ですが、獣医さんの 見立てどおり、10kgになってからは体重が増えていません。 |
(6) サダヲ・銀かあちゃん |
2008/4/29 14:25 [Edit] |
|
うちの銀次郎(ブリンドル)もうすぐ5ヶ月はやっと、2kになりました。 家に来たとき(2ヶ月)は900gしかありませんでした。 でも、病気もせず、食欲も旺盛なので心配ないと病院でもいわれました。 銀次郎もフケが出ますが、出るときはストレスがたまってる時か、ビビッてる時に出ます。 |
(7) tomo |
2008/4/29 20:39 [Edit] |
|
はーい! ウチのコはちびっ子です。 1歳4ヶ月♂です。現在9キロ。 この写真がちょうど5〜6ヶ月ぐらいです。 ブヒサイズだと、Sでちょうどいいぐらいです。 私も以前はすごく悩んだことがありましたが、 お友達にもちびっ子がたくさんいるので、 今は全然心配してません。 これも「個性」だと思ってます。 少しフードを増やしてみたらいかがでしょうか。 今、成長期ですし。。。 ↑の銀次郎君のママもおっしゃってますが、 フケはストレスで出るらしいです。 あと、冬はどうしても乾燥して出ちゃいますよね。 ウチはブリンドルなんで、かなり目立ちます。 |
(8) 勇太マン!のはは |
2008/4/29 20:51 [Edit] |
|
うちは、半年で8キロでした。 小さいですけど、体長は大丈夫ですか?きちんと食べてますか? 元気ならおっきさは、気にしないでいいですよ。親がちいさめだったんではないでしょうか、、、。 骨格が弱くないか内臓とか、チェックしてあげてくださいね。 フケもシャンプーやフードで変わりますよ! |
(9) はと |
2008/4/29 20:57 [Edit] |
|
うちの空太(ブリンドルの男の子)は、5ヶ月ですが、 すでに8キロあります。大きすぎ?と思うのですが、獣医さんの話では、順調に成長しているとのこと。 成犬時には何キロになるんだろう…?なんて思いますが 大きくても小さくても病気もせず健康で育ってくれればと思ってます。 |
(10) さるさる |
2008/5/3 21:22 [Edit] |
|
みなさんお返事ありがとうございます! 結構小さい子もいるとわかって少し安心しました。 獣医さんはご飯を1日に4回位に分けてあげて見て下さいと言われたので 今は朝昼夕晩に分けてあげています。 食欲もあるのでたくさん食べて大きくなって フレンチらしいムチムチボディに育ちますように! |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +1] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |