フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
手作りごはんレシピ
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2007/6/20 13:34 [Edit] | |
好き嫌いが結構激しくてどんなにお腹が空いていても 気に入らないといっさい口にしなくて困ってます。 夏バテしそうでちょっと心配。 いつもは、サイエンスダイエットとアイムスのドライフードを混ぜてますが、ほとんど口をつける事がない時が多くて 仕方ないので鶏の鶏冠煮とか混ぜます。 それでもドライフードはきれいにはじいてます。 どうも小さい頃からこの傾向が抜けなくて いろんなタイプのドライフードを試しましたがチキン味が好きです。 新しいドライフード空けても次の日には飽きて食べないって事がほとんどです。 これから虫歯の心配もあるし 手作りごはんレシピなんぞありましたらどなたか教えてください! よろしくお願いします。 |
(1) ミスター♂ |
2007/6/20 21:06 [Edit] |
|
ミスター♂は今アレルギー治療で、完全手作り食なのですが、前はフードのえり好みが激しくて、全く食べてくれないときもありました。 でも食べさせるために野菜を入れたり、かつお節やヨーグルトで匂いをごまかして食べさせたりと苦労しました。うちは最初は食いつきがよいのですが、すぐ飽きて食べなくなるので、なるべく同じようなものにならないように工夫しています。まだ痩せ気味なので、今もたくさん食べてくれるように毎日四苦八苦しています。 |
(2) ヴィアン父さん |
2007/6/20 22:03 [Edit] |
|
家もフードのときは食べない事が良くありましたよ!必死になって食べさせたりもしました。手作りにしてからの、がっつき具合を見ていると作り甲斐がありますよ!そんなに深く考えることは無いと思います。野菜類を煮込んでおいて冷凍。肉類をまとめ買い(家はGEN-MEATさんで買ってます)おすすめです。それを、焼いたり、混ぜたり、時には人間のメニューを参考に調味料ナシで作ったりしてます。ただ、量は多くなりますよ!こんなにあげても良いかなって思う位です。 |
(3) のあまま |
2007/6/21 15:26 [Edit] |
|
ミスター♂さん、ヴィアン父さんありがとうございます!!! 手作りも楽しそうですね。 犬って何でも好き嫌いなく食べるかと思っていたので ほんとのあには困ってました。実際実家のMダックスの食べっぷりはすごいんですよ。 今日から野菜チャレンジしてみます(#^.^#) 徐々にお肉類やお魚類を混ぜてみます。 また結果ご報告しますね。 |
(4) まー |
2007/6/29 8:33 [Edit] |
|
質問なんですけど、うちのlatteは野菜も良く食べます。 茹でた根野菜や生のトマト、きゅうりなど。 で、茹でた、とうもろこしかなり好きなのですが、消化されずに出てくる部分おおいですよねー?適量なら与えても良いのでしょうか? それとも消化の悪さから、あまり与えない方が良いのでしょうか? アドバイスいただけると助かります。よろしくお願いいたします。 |
(5) ガイ姉 |
2007/6/29 9:49 [Edit] |
|
まーさん 初めまして、我が家は手作り歴2年ちょいです。 犬は元々肉食なので野菜の消化率は悪いです。 ですが、新鮮な野菜から摂取できる栄養素もとても大切です。 なので我が家は、愛犬が消化しやすいようにジューサーで ドロドロにしちゃいますよー。 あと、野菜類ですがトマトなどのナス科の野菜は茹でて与えるようにしてます。 他は食物自身が持つ消化酵素を生かすために生で与えてますよー。 あとあまり知られてないのが、レーズンやぶどうは犬が中毒を起こしたと 報告されているので、あまり大量に与えない方がいいと思います。 |
(6) まー |
2007/6/29 19:09 [Edit] |
|
アドバイスありがとうございます。 野菜の与え方大変参考になりました。 基本的に野菜類はすりつぶすなど、一工夫してみます。 確かに人間でもとうもろこしは消化できなくらいですからねー。 近所に農家が多く取れたて野菜格安で手に入るので、工夫してみます。 ありがとうございました。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +1] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |