フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
後ろ足が振るえて、食欲がない
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2008/8/26 15:14 [Edit] | |
もうすぐ、生後70日になる男の子(ぱんち)と暮らしています。 我が家に来て2週間とちょっとですが、昨日から、立っていると後ろ足が振るえて、ごはんもほとんど食べません。躾のためのボーロは食べるのですが・・・。 はじめてのワンちゃんとの生活で毎日毎日不安がいっぱいですが、ぱんちのいる生活はとっても楽しいです。 どなたか、同じような症状があったとか、ささいな事でいいので教えてください。 |
(1) かーちゃん |
2008/8/26 15:25 [Edit] |
|
後ろ足を触ると痛がるまたは嫌がる様子はありますか? 軽い捻挫や脱臼も考えられますが、足以外に原因があってもそのような症状が出ます。環境の変化・内臓疾患・寄生虫・感染症・・・原因をあげたらキリがありません。 嘔吐・下痢は?体温は測りましたか?高すぎたり低すぎたりしていませんか? 食欲不振のようですので低体温・低血糖になっている場合もあります。 小さな体にこれ以上負担を掛けないためにもすぐに獣医へ連れて行くことをおすすめします。 |
(2) ルナママ |
2008/8/26 16:00 [Edit] |
|
私もかーちゃんさんと同じ意見です。 犬は痛いか、怖いか、寒いかしか震えないと聞いています。 もし、痛いのであれば、あまりの激痛に食欲を亡くしている可能性があります。直ぐに獣医さんへ行かれることを勧めます。 うちの犬の場合は、硬直して動けなかったので、すぐ獣医さんへ行きました。背骨に異常が見られ、ヘルニアでした。それと、膝の関節の溝が浅いので、よく脱臼しているそうです。 |
(3) pooh |
2008/8/26 22:07 [Edit] |
|
かーちゃんさん、ルナママさんコメントありがとうございます。 なんと、病院に連れて行こうと思って、仕事を早退して帰ってきたら、振るえもとまり、サークルから出すと走り回っていました。試しに、ごはんを出すとものすごい勢いで食べていました。 何だったのでしょう?プチストライキ?今は、いっぱい遊んでねています。 本当に親切にありがとうございました。とりあえず、様子を見てみます。 初めてのことばかりで、また困った時はよろしくお願いします。 |
(4) かーちゃん |
2008/8/26 22:24 [Edit] |
|
とりあえず良かったけど・・・お願いです、お願いしますから安心しないで獣医に連れて行ってください。何も無かったらおんのじですが、何かあったらやばいです。安心せずにとりあえず獣医に・・・お願いしますm(ーー)m |
(5) ルナママ |
2008/8/27 13:13 [Edit] |
|
よかったですね。でも、かーちゃんさんがおっしゃっているように一度獣医さんへ見せた方が良いです。何かあってからでは遅すぎます。 うちの場合は、吐いたりしても飛んで行っていたので、獣医さんから、こんなに元気なら様子見てくるように言われています。一度は新米の獣医さんで原因がわからず、院長先生から、健康体だからどこも悪くないよって。こちらがはずかしかったです。でも、おかげで安心できたので、安心料だと思えば安い物です。 ストライキは震えたりせず、元気に遊び回るけど、ご飯を食べないという時です。(経験済み。食べなくても平気な顔で遊んでいました) |
(6) SPIRITO |
2008/8/27 13:41 [Edit] |
|
JKCガゼット今月号(9月号)の16Pから「壊死性髄膜脳炎でけいれん発作が起こる」という記事が大きく掲載されています。 YES、NOチャートでは「発作が10分上続いている、立て続けに起こっている」→YESで「急いで動物病院へ」大至急と書いています。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +1] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |