フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
ドライフードひ切り替えるタイミングって?
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2008/8/30 20:16 [Edit] | |
こんにちわ〜はじめまして 生後三ヶ月になるフォーンの♂JACKの食事について、質問があります。 今は子犬用のドライフードをお湯でふやかして、あげていますが、いつごろからドライフードに切り替えるのか、フードの裏にはそうゆう記載はなく、困っています。 現在はお湯の量を少し減らしてみたり、 ふやかす時間を減らしてますが、 みなさんは、たいだい 何時ごろから切り替え始めて、 何時ごろまでに完全に切り替えていらっしゃるのでしょうか? フレブル初心者で手探りで悪戦苦闘の毎日です。 できれば、みなさんのご経験をお聞かせくださいませんか? よろしくお願いいたしますm(。。)m |
(1) koko |
2008/8/30 20:28 [Edit] |
|
今6ヶ月ですがまだドライフードにお湯をかけて与えています。 医師からは3ヶ月の時点で「食べられるようだったらそのままドライフードを与えてよい」と言われましたが がっつくタイプの子でいつも慌てて、少々吐いてしまったりするのでお湯をかけております。 このような与え方だと飲み込み易いようなのでそのまま継続中です。 |
(2) ぶったん |
2008/8/30 20:36 [Edit] |
|
はじめましてヾ(^▽^)ノ 我が家のブヒは現在8ヶ月ですが 多少ふやかして与えていますww kokoさんのブヒちゃんと同様我が家 のブヒもがっつきがすごくて噛まずに 飲み込むので吐いてしまいます。 すぐに完全ふやかしに戻し、様子を みながらお湯の量を減らしたり 半分ふやかし+ドライをミックスして 与えたりとしましたが、今は多少 ふやかす程度で与えています。 |
(3) ぶひ姉 |
2008/8/30 21:13 [Edit] |
|
食べられるようならいつでもいいと思いますが、 うちも慌てすぎて、ドライフードだとゲボっとなるので 5ヶ月〜1歳まで、ふやかさなくても水をかけてあげていました 笑 今は手作り食ですが、たまーーにドライフードあげるとやっぱりのどにつまってゴボっとなるので水かけフードです。 みなさんがっついてるようで、ブヒちゃんやっぱりかわいいですね〜w |
(4) モソ |
2008/8/31 12:19 [Edit] |
|
うちのシュル♀の場合は、うちに来た2ヶ月目からドライフードのパピー用をそのまま食べており、4ヶ月目から子犬用に切り替えました。 私も分からなかったのでブリーダーさんに尋ねたところ、歯(口臭予防)のためにも、ふやかさない方が良いと言われました。 慣れなんでしょうか、まったくゴボッともなりませんし、うんちの調子も良いです。 参考になれば幸いです。 |
(5) SPIRITO |
2008/8/31 12:31 [Edit] |
|
はじめまして。 以前、ブログで「エサの与え方」という記事を書いたので よかったら参考にして下さい。 http:/ 長文ですのでこういう形ですいません。 |
(6) JACKmama |
2008/8/31 19:52 [Edit] |
|
Kokoさま ぶったんさま ぶひ姉さま モソさま SPIRITOさま みなさん、貴重なご意見ありがとうございましたm(。。)m ドライフードに早く切り替えないといけないのかと、思っていたりしましたが、なんだかとっても安心しました。 JACKもがっついて食べちゃうので、一度そのまま与えてみたところ、 ゲボッとはいてしまって、かなりあせったりして・・・(ヒヤリ) 本など読んでみたのですが、なかなか乗っていなくて、 この場を借りて皆さんのご意見お聞きできて本当に感謝です。 ありがとうございました。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |