フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
おねしょ?をします
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2008/9/3 21:22 [Edit] | |
こんにちは。ぶみこと申します。 こちらのサイトはとても参考になるので 毎日覗いて勉強させて頂いてます。 先週、生後2ヶ月の女の子を迎えました。 とても人なつこく元気で食欲もある子です。 昨日気が付いたのですが 寝ている時におしっこをしてしまっています。 爆睡している時に出てしまっている様です。 今まで二頭の犬(雑種)と生活しましたが このような事は無かったので とても心配です。 明日、病院に連れて行くつもりですが やはり何か病気が考えられますか? 宜しくお願い致します。 |
(1) RIRO |
2008/9/4 0:07 [Edit] |
|
はじめまして。 うちのリロはよくおねしょします。 もう2歳だというのに・・・。 公園やドッグランに行ってきた日はとくにします。 はしゃぎすぎて疲れてバク睡。。。 すると、お尻の下にまあるい水溜りが・・・。 床で寝てるときはしないのですが、ベットやソファーなどのやわらかいとこで寝るときもちいいのか安心するのか出ちゃうみたいです。 病気なんでしょうか?? 特に気にせずに・・・笑ってあとしまつしていますが・・・。 |
(2) ノマハハ |
2008/9/4 2:01 [Edit] |
|
こんにちは 動物(犬猫など)は赤ちゃんの時 母親が寝ている子の膀胱を舐めて刺激して出して上げています (赤ちゃんの時は母犬がオシッコを全部舐めて始末してました) まだ二ヶ月と言う事ですので寝ながら自分が赤ちゃんだった フワフワと暖かかった母犬の元にいた事を夢見てオネショして しまうのでは無いでしょうか? 性格が良いと言う事で充分に周りから愛された赤ちゃん時代だったと 思いますので。 もう少し様子見てみてはどうでしょうか? 半面リロちゃんの場合はちょっと心配です 脊髄の悪い子は散歩とか過剰な運動でオシッコを もらす事が有ります(ウチのコも脊髄が悪くて。。。時々漏らしを) 一度獣医さんで背骨のレントゲンを横からと上から 撮ってもらう事をお勧めいたします ウチも過激にジャンプして「足を痛がっている」 でレントゲン撮って 始めて脊髄だったと判明したので。 脊髄の病気は発病すると怖いですが 悪くても発病しないままの子もいます (過激な遊びをさせない) もっと早くに解っていれば。。。と思う事も有ります。 大切な我が子でしょうから是非予防の為にもお勧めいたします。 |
(3) ぶみこ |
2008/9/4 16:01 [Edit] |
|
RIROさん、ノマハハさん どうもありがとうございました。 ブリーダーさんと連絡を取ってみましたが ノマハハさんと同じ事を言っていました。 もう少し様子をみてみようと思います。 一年間待ってようやく迎える事が出来た念願の我が子なので ついつい神経質になってしまいます。 どうもありがとうございました。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +1] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |