フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
ケージから出すタイミングについて
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2022/10/5 12:58 [Edit] | |
初めまして。今年の9月28日に念願のフレブルをお迎えした者です。 うちでは昔からずっと犬を飼ってきたのですが私が初めて自分の意志で飼った子が病気で急死してしまい、ペットロスを1年ほど引きずりました。もう少しで10歳だったので特に辛かったです。 このままではいけないと思い、家族で話し合って以前からお迎えしたいと考えていたフレブルをペットショップからお迎えしました。7月21日生まれの今は2ヶ月と少しの子です。 とても可愛く、テンションが上がった時の甘噛みや粗相などに悩まされることもありますがとにかく根気だと思いさほど気にせず、溺愛しています。 それで今回ご相談したいことはケージから出すタイミングについてです。お家にも早く慣れて欲しくて私がずっと家にいれる状況なこともあり、なるべくケージから出してあげたいのですが寝てる時はどうしたらいいのか迷っています。 無理やり起こしてしまうのも可哀想ですが、暇でやることがなくて寝るだけというのも可哀想だと思ってしまいます。今のところ寝てる時はそっとしておいて、はっきり起きていているようなら出してあげるという感じにしています。 ショップさんからは10分出してあげたら2時間の休憩を……と言われましたが、本人(犬?)が消化不良のようでそれも可哀想でそんなに気にせずに出しています。 その時に遊び疲れると人の傍に寄ってきて寝ています。とても可愛くて更にメロメロになるのですが、こうして遊び疲れて寝るというのもあまり理想的では無いのかなとたまに悩みます。 フレブルと一緒に暮らしてきた皆様にお聞きしたいのですが、お迎えして1週間くらいの時はどのようにして過ごしていましたか? ぜひお聞かせください。長々と申し訳ありませんが、よろしくお願いします。 |
(1) 大福 |
2022/10/7 12:30 [Edit] |
|
ぶぅさん、はじめまして♪ ウチは、先代のフレブルも今暮らしているフレブルも、パピーの頃からフリーで、目が離せない時だけケージの中でした。 誤飲してはいけない物だけワンちゃんの届く場所に置かなければ大丈夫ですよ♪ ワンちゃんとの暮らしは、人それぞれなので気にせず、ぶぅさんの暮らしのスタイルで大丈夫ですよ! |
(2) 三世 |
2022/10/9 2:32 [Edit] |
|
こんばんは、初めまして。 うちは家にいない時はケージで過ごしてもらっています。トイレを覚えてくれるようになっても、誤飲が怖いのと本人はケージで寝るのも好きなので、帰宅後や家にいる時はケージの扉は開けっぱなしにして出入りできるようにしています。 フリーな時はソファだったり、ケージだったり、好きな場所で過ごしてます!生活スタイルに合わせてで問題ないと思いますよ! |
(3) コブラツイスト |
2022/10/15 13:52 [Edit] |
|
数年前まで、この掲示板では必ずゲージって書いて、注意されると そんなの、どっちでもいいだろとキレる輩がいたけど 最近はそういう人は見かけないね |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |