フレンチブルドッグひろば


コメントの変更/削除

掲示板トップに戻る
お名前 イチゴ
コメント まさかこんな事態になるとは思わずどう対処したものか
困り果てています。

フレンチ(2才避妊済み)とチワワ(6才メス避妊済み)
の関係が険悪になり数度流血騒ぎの喧嘩が勃発。

現状維持でお互い隔離していますが刻一刻と事態は深刻になっています。時間をかけて修正しようと試みましたが思うようにいかずです。


はじめのうちは一緒にじゃれて遊んでいたのに、徐々にそりが合わなくなり、何かにつけチワワを付け狙って襲うようになってきてしまいました。

このままだと2匹ともストレスだろうし、飼っている自分自身も
気が休まりません。

喧嘩をするたびに止め入っ噛まれているので気を付けていたのですが
子供の足元で喧嘩が始まったので巻き添えになって子供が噛まれては大変と引き離したとき手のひらを噛まれてしまいました。

良く洗ったのですが傷が思ったより深かったらしく手首から腕にかけてリンパ線が腫れ病院で2日間は安静にと言われておとなしく横になっていました。

頻繁に喧嘩が絶えないので家族も気を使って対処してくれているのですが、「怪我をしてまで飼う意味がないのでは?」と今回安静にしていたことで主人に意見されました。

私が今回のことで思い悩んだり
喧嘩を止めようとして何度も噛まれているのを見かねての言葉に対して
何の具体策も思いつかない私は「考えさせて」としか返答できませんでした。


今はケージにそれぞれ隔離していますが、このままの状態が続くと思うと一緒に生活していく自信がなくなってきました。


性格的には2匹ともきついところはありますが、
おとなしいし(けんかの最中でなければ)言うことも聞くし
比較的手が掛からない甘えん坊さんです。

2匹とも他の犬に対しては多少は吠えますが、
喧嘩を仕掛けることはありません。

今まで色々と試してきましたが私の力不足で解決には至っていません。

飼った以上は家族と思い大切に育てきたのですが、
隔離した状態でしか一緒に過ごしていかなければならないのであれば、
それはそれで犬にとってはストレスだし幸せではないのかもとも
思えてしまい、フレンチを里親に出すことも考えています。

出来れば手放したくはないのですが・・・。
攻撃されて逃げまわっている先住犬のチワワも可哀そうだし・・。

こういう状況になってしまった場合隔離された生活と
里親のもとで幸せに過ごせる生活とどちらが犬にとって幸せだと思いますか?

考えても、考えても、具体的な解決策も出ず、
かといって里親をとおもっても手放したくない気持ちも強く
堂々巡りな状態です。

自分達が飼いたくて家族に迎え入れたのに
迎え入れた以上はその時が来るまで可愛がるつもりだったのに
くじけそうです。
それなのに・・
こんな状態で一生過ごさせるのかと思うとつらいです。


どんなご意見でも真摯に受け止めます。
アドバイス等ありましたらよろしくお願いいたします。
処理の内容
このトピックにはレスがついているため、削除はできません。
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。