HOME
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
サイト・わんこ検索
Myひろばランキング
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
ひろばご意見箱
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
ひろばトップページ
フレブルを見に行く
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
フレブル情報
ショップ・お買い物
フレブル掲示板
ひろば掲示板
Myひろば
Myひろば
Myひろば編集
Myひろばの説明
Myひろばランキング
サイト・わんこ検索
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます
登録と情報変更
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
その他
ひろばご意見箱
迷惑IPアドレス報告
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
コメントの変更/削除
掲示板トップに戻る
お名前
キム
コメント
どなたか相談にのって下さい。
1.6歳 ♂なのですが、小さい頃から口に入った物、口からでた物(嘔吐物)などを取ろうとすると唸って本気で噛んできます。
嘔吐物ならまだ良いのですが、飲み込んで危ないガムやボタンなど食べたら大変な物(飼い主が悪いのですが)は命に関わるので取ろうとすると本気噛みです。
小さい頃はまだ良かったのですが、最近は流血騒ぎになってしまって困っています。
噛んできたら怒って(怒鳴って)、しばらく無視をすると多少は反省するのですが、またこういうことがあると噛んでしまいます。
怒鳴ることや無理やり口から取ろうとすることによって興奮も高まります。
主人は叩きはしませんが腹ばいにさせたりします。
普段は良い子なのですが、性格なのでしょうか。
どのような対処が良いのでしょうか?
アドバイスをお願します。
処理の内容
変更
削除
このトピックにはレスがついているため、削除はできません。
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。