HOME
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
サイト・わんこ検索
Myひろばランキング
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
ひろばご意見箱
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
ひろばトップページ
フレブルを見に行く
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
フレブル情報
ショップ・お買い物
フレブル掲示板
ひろば掲示板
Myひろば
Myひろば
Myひろば編集
Myひろばの説明
Myひろばランキング
サイト・わんこ検索
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます
登録と情報変更
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
その他
ひろばご意見箱
迷惑IPアドレス報告
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
コメントの変更/削除
掲示板トップに戻る
お名前
ゆう
コメント
はじめまして。
もうすぐ6ヶ月のブヒ(喜納・♀)と暮らしています。
ドライフードをあげる場合の粒の大きさについて、皆さまのお知恵を拝借したくトピックたてさせていただきました。
うちでは現在幼犬用の小粒のドライフードを1日3回に分けてあげているのですが、食べる時に噛んでいる様子が全くなく、そのまま飲み込んでしまっている状態です。
早食いのせいもあるのか、たまに食べている最中にドライフードを喉に詰まらせたり、散歩等でひっぱりすぎた時に嘔吐した時にドライフードが粒のままふやけた状態で出てきます。
体重も順調に増えていて、嘔吐も喉につまらせるのもたまになのですが、ドライフードを噛まないで食べていても消化等に問題はないのでしょうか?
また、噛んで食べさせるようにする方法はあるのでしょうか?
その事を別の犬種を飼っている友人に相談したところ、ドライフードの粒を少し大きめのものにしたら噛んで食べるようになるのではないかと助言をもらいましたが、噛まないで喉につまらせてしまうのではないかという気もしておりまだ試せていません。
ドライフードを丸呑みしている場合の問題の有無、
またドライフードを噛んで食べさせる方法について
アドバイスいただけますようお願いいたします。
処理の内容
変更
削除
このトピックにはレスがついているため、削除はできません。
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。