HOME
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
サイト・わんこ検索
Myひろばランキング
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
ひろばご意見箱
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
ひろばトップページ
フレブルを見に行く
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
フレブル情報
ショップ・お買い物
フレブル掲示板
ひろば掲示板
Myひろば
Myひろば
Myひろば編集
Myひろばの説明
Myひろばランキング
サイト・わんこ検索
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます
登録と情報変更
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
その他
ひろばご意見箱
迷惑IPアドレス報告
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
コメントの変更/削除
掲示板トップに戻る
お名前
鈴
コメント
2頭目ブヒを迎え入れ、先日も相談させていただきましたが、新たに3点ほど気になる事があり、改めて相談させていただきます。
上の子(5歳・メス・手術なし) 下の子(3ヶ月・オス・手術予定あり)
上の子は穏やかな性格ですが、犬が苦手で全く遊べません。
下の子に対して最初は吠えたりうなったりしていたのですが,段々と手をかけてひっくり返し、押さえ込む様になりました。
下の子は面白がっている感じで怖がっている様子はありません。
最近では、押さえつけてマウンティングをするようになりました。
犬同士が上下関係をつけようとしてやっている事なのかなと思い、黙って見ていますが、止めさせた方が良いのでしょうか?
今まで他の犬・人に対してマウンティングをした事はありません。
下の子が動く度に、吠えてすぐに押さえつける…という感じです。
2点目は、上の子が全く匂いをかがせません。自分は下の子に対してひつこい位に匂いをかぎにいくのに、かがれるのはもの凄い嫌がります。
私が抱いていても凄い抵抗します。(これは昔からで、外で会う他の犬に対しても同じ状態です。)
3点目は、上の子を優先して生活していますが、下の子に対しての押さえ込みや吠えが激しい時、それを注意したり叱ったりしても良いものなのでしょうか?
私や主人に対するやきもちは感じられず、下の子を怖がって吠えているようなのですが…。
この3点について、経験のある方何か良いアドバイスがありましたら、よろしくお願いいたします。
処理の内容
変更
削除
このトピックにはレスがついているため、削除はできません。
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。