HOME
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
サイト・わんこ検索
Myひろばランキング
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
ひろばご意見箱
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
ひろばトップページ
フレブルを見に行く
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
フレブル情報
ショップ・お買い物
フレブル掲示板
ひろば掲示板
Myひろば
Myひろば
Myひろば編集
Myひろばの説明
Myひろばランキング
サイト・わんこ検索
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます
登録と情報変更
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
その他
ひろばご意見箱
迷惑IPアドレス報告
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
コメントの変更/削除
掲示板トップに戻る
お名前
ユウ
コメント
8ヶ月になるブリンドルの男の子です。
質問ですが、
8ヶ月でもトイレを失敗するのは一般的なことなのでしょうか?
また、何かよい対策などがあればアドバイスいただけないでしょうか??
詳細は下記の通りです。
ここ1ヶ月くらいの話ですが、トイレの失敗をよくします。
以前は成功して、このまま失敗はなくなると思っていたのですが…。
失敗時の状況としては、
排泄をしたくなるとトイレには行くのですが、
上半身のみがトイレの上に入った状態で排泄をしてしまいます。
トイレのサイズはワイドサイズを用意しているので、
トイレのサイズが小さいようにも思えません。
ご褒美もシートの上で排泄が出来たときのみ与え、
外した場合は与えずメリハリをつけているつもりです。
もちろん成功したときは必ず褒めていますし、
失敗しても叱ったりは一切しません。
考えられる原因としては、シートが少しでも汚れていると9割外すので、
それが原因かとも思いましたが、
シートが綺麗なときにも5割りくらいは外してしまいます。
気長に教えていくしかないのでしょうか??
宜しくアドバイスお願いいたします。
処理の内容
変更
削除
このトピックにはレスがついているため、削除はできません。
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。