フレンチブルドッグひろば


コメントの変更/削除

掲示板トップに戻る
お名前 かつ
コメント 8ヶ月のウチのブヒ。家にきて3週間くらい。
家にきたばかりのころはまるで掃除機のようにフードを一瞬でたいらげていたのに、1週間たつかたたないかのうちに残すようになり、ごくまれに吐いたりしました。
今では食事は楽しみらしいのですが、一口たべては皿のまわりをグルグルまわってほえたり、遊びに入ったり、集中して食べません。
「食事しながら遊ぶときは、さっさと食事を下げて、遊びながら食べるクセがつかないように・・・。」なんてどこかの本に書いてあったけど、あまりに食事量が少なくて心配です。
おやつをごほうびがわりにあげてるんですが、フードを購入した所に聞くと「おやつは主食のフードよりおいしいので、口が肥えてしまったのでは?おやつは塩分が高いので、あげすぎないでください。」とのこと。
でも、おやつだっておつまみのツナ(きゃんでぃーみたいにつつんであるやつくらい。)ほどのものをちぎりながら、1日一粒か、多くて二粒。
フードは、ペットショップで与えていたものをそのまま購入し、与えています。あと、食べやすいようにお湯でふやかしたり、犬用の缶詰を混ぜたり・・・。でもダメ・・・。
元気は有り余るくらいあります。
遊び好きで、留守が長いのでかまって攻撃が激しいです。
関係ないかもしれないけど、時々激しい発情行為が見られます。(ウチのは♂。)
この説明だけでは彼のこと、一概になんともいえないかもしれないですが、何か思い当たることがございましたらお教えください。
処理の内容
このトピックにはレスがついているため、削除はできません。
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。