HOME
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
サイト・わんこ検索
Myひろばランキング
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
ひろばご意見箱
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
ひろばトップページ
フレブルを見に行く
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
フレブル情報
ショップ・お買い物
フレブル掲示板
ひろば掲示板
Myひろば
Myひろば
Myひろば編集
Myひろばの説明
Myひろばランキング
サイト・わんこ検索
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます
登録と情報変更
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
その他
ひろばご意見箱
迷惑IPアドレス報告
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
コメントの変更/削除
掲示板トップに戻る
お名前
元太ママ
コメント
今回みなさんにご相談させていただきたい事がありまして、初めて掲示板を利用させていただきました。
うちの元太(ゲンタ)は5ヶ月の時に我家に迎えて、今年10月で2歳になります。
我家に来て1ヵ月後に血液混じりの嘔吐をし、入院した事があります。この時は拾い食いが原因の急性胃腸炎という事で3日ほどで退院できました。
そして去年の6月28日を最初に3日〜7日間隔で嘔吐が始まりました。嘔吐を繰り返しては、部屋の隅々をとにかく舐めまわして歩く。血液検査をしても、どこも悪いところがなかったので、病院に行っても胃酸を抑える薬を貰ってくるだけ。フードを変えても変化なし。
産まれて初めての夏だし、暑さに負けてる・・・夏バテ状態???
暑さも落ち着き始めた頃には、嘔吐もしなくなり、部屋を舐めて歩く行動もなくなりました。
ですが・・・今年も去年と同様に始まってしまったのです!!!!
私も、吐いたり舐めて歩く・・・という行動を見ていると、どうにかしてあげたいけど、どうにもしてあげられない自分に苛立ち、気持ちが折れそうになります。。。
梅雨時期から暑さが治まる時期限定なので、かかりつけの獣医さんもアレルギー検査はしなくてもいいんじゃないかということで、していません。
吐く前に、何か毎回同じ物を食べているといった事もありませんし、心当たりといったら、時期だけなのです。。。(猛暑日でなくても吐きます)
吐く時期は膿皮症も併発し、体は痒いし、吐き気はするしで、元太自身も踏んだり蹴ったりだと思います。
今のところフードは、ロイヤルカナンの低分子をあげています。
以前通っていた病院を1度変えて、今は評判も良い信用できる獣医さんのところに通院しています。
同じ症状を経験した方がいらっしゃいましたら、アドバイスいただけると幸いです。
(長文になってしまい、すみません)
処理の内容
変更
削除
このトピックにはレスがついているため、削除はできません。
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。