HOME
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
サイト・わんこ検索
Myひろばランキング
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
ひろばご意見箱
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
ひろばトップページ
フレブルを見に行く
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
フレブル情報
ショップ・お買い物
フレブル掲示板
ひろば掲示板
Myひろば
Myひろば
Myひろば編集
Myひろばの説明
Myひろばランキング
サイト・わんこ検索
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます
登録と情報変更
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
その他
ひろばご意見箱
迷惑IPアドレス報告
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
コメントの変更/削除
掲示板トップに戻る
お名前
かつ
コメント
こんにちわ。
実はウチのブヒは体重9kg前半。9ヶ月。多少小柄なわりに重く、病院ではじめて体重を量ったときは9.7kgで、獣医さんから「この体型だと8kg前半でもいいですね〜。」と言われ、散歩の時間と回数を増やしたのです。
私達がいる間は、リビングで自由に遊ばせますが、留守番が長く、その間ほとんどサークル内生活だから太るのも当然かも知れません。かといって食事を減らすのは成長期後期ということで不安だし、今のフードでやっと食べるようになったので変えたくないし・・・、ってことで運動量UPを図ったのです。
体重は減ったけど、1回の散歩が40分、朝晩で2回。おまけに途中災害時のときの貯水用地でナイショのドッグラン。彼の私を追いかける姿はたまらないけど、当然、ハアハア状態。
この季節です。ハッとしました。
そういえば、散歩途中からハアハア状態が長いな、と。
最近は、少し距離を短くしましたし、途中水分補給の休憩を入れてますが、例えば”クールタイ””クールバンダナ”をまいて散歩したほうがよい、とか、留守が長い場合の散歩や食事、生活サイクルなんかをお教えいただければ幸いです。
処理の内容
変更
削除
このトピックにはレスがついているため、削除はできません。
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。