フレンチブルドッグひろば


コメントの変更/削除

掲示板トップに戻る
お名前 さぶきち
コメント こんにちは。
4ヶ月のハニーパイド(最近は黒の皮膚模様が出てきて三毛猫みたいになってます)♀メイの母さぶきちです。

最近メイはトイレがなかなかうまくいかなくて良いアドバイスがいただければ幸いとおもってます。

まず、3ヶ月で我家にやってきて、最初の一ヶ月は70%トイレやトイレシーツの上に上手にできてました。
フリーにする時間が長くなるに連れて、脱衣所や玄関でこっそり粗相することが何度かあり、パピー教室の先生の宿題で一日20時間ケージ内ですごさせる事と項目があったのでそれからは、見ていられない時はケージ内、見れるときは目いっぱいあぞぶというすごし方をしています。
おかげで、ケージ以外で粗相することはなくなりましたが、ケージのトイレ以外(昼寝のお座布の上など)でほぼ90%してしまいます。
本やしつけの先生やネット色々調べると、ちゃんとできたときに褒める!!ことらしいのですが、もちろん褒めてはいます。しつけの先生曰く、4秒のうちに褒めないと何かわかってもらえない(意味がない?)、といってましたが、初めて我家に着た頃に一度怒ってしまったことがあり、それから私の前では絶対に排泄しなくなりました。
それを、4秒のうちに褒めるのはなかなか難しい問題で、我家ように
飼い主の前で排泄をしない仔にトイレのしつけを成功させている方がいらっしゃったら、ぜひ!!アドバイスいただきたいとおもいます。
ちなみに、犬ってきれい好きとききますが、自分のお昼寝のお座布団に必ず粗相するというのは、変なんでしょうか?お座布団がないと居心地悪いみたくお昼寝もできず、結局トイレでねてます。
トイレで排泄して座布団で寝ればいいのに・・・と思うのですが無理な話ですかね???
処理の内容
このトピックにはレスがついているため、削除はできません。
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。