フレンチブルドッグひろば


コメントの変更/削除

掲示板トップに戻る
お名前 小春日和
コメント どこかの保護団体に寄付を、と思っても、事情で子供と離れて暮らしている私は、
千円でも余裕ができたら子供に送金してあげたい。

一匹でも預かりを、と思っても、大変やきもち焼きなうちのコには
精神的にも負担がかかってしまうのではないか。

ひどい病気のコを引き取ったら、医療費はもつんだろうか。

今の私が迷っていることです。

・・・先日は茨城クリームちゃん処分のショックな現実があり、その前には、
実際に迷子犬を保護したはいいが、地元のセンターの実情を垣間見ました。
いろいろと自分の無力さ、というより行動力のなさを実感しています。

まずは実情の根本を直して行くことに共鳴すること、声を上げることが
今の私に即できることなのではないかと思いました。

調べてみました。
動物保護法の改正は5年に一度だそうです。それも知らなかった。
そして再来年がその時であり、本格的に見直しに入るのは2010年、来年です。
その時に枠に入らなければ難しくなるそうです。

保護法の改正の内容については

http://blog.goo.ne.jp/jule2856/e/ed9f038fdcb404b17dc963e733a793c0


頭の良くはない私でも、わかりやすく出ています。
改正の署名を立ち上げている方のサイトです。
今回がとてもチャンスな時なのだとわかりました。
みなさん、一度見てみてください。署名もこちらからできます。

*こちらのサイトのまわし者では決してありません。

*ほかのトピでも署名に呼び掛けていらっしゃる方もおられます。
重複した内容でごめんなさい。
私もそちら様の署名もさせていただきました。声が届けば嬉しいですね。
処理の内容
このトピックにはレスがついているため、削除はできません。
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。