フレンチブルドッグひろば


コメントの変更/削除

掲示板トップに戻る
お名前 ななまま
コメント はじめまして。
我が家の子は、3歳11ヶ月の女の子です。

先月の11月20日頃からヒートが始まり、4日経過後より明らかに元気がなくなりました。また、毎朝定時に吠えて朝食を催促したり、トイレをした後に吠えて知らせたり、おやつをねだったり等など、必ず吠えていた場面で全く吠えなくなりました。憂鬱そうな表情で、犬が変わったかのようにおとなしくなりました。
食欲は変わらず、便の調子も良く、散歩もいつもと変わらず行っていました。そのためヒートの影響かと、数日様子を見ていました。約1週間経過したくらいで、今まで聞いたことのない声を出しました。ぎゃんっ、ぎゃーーという感じの声にならないようなだみ声?のような感じでした。

すぐに病院に行き、眼の検査、血液検査とエコーを受けましたが異常なし。脳の問題の可能性があるが、症状が出るまで診断をつけ難いと言うことで、様子見となりました。

昨日、散歩をしている際にギャーというような泣き声をだし、うずくまってしまいました。10分くらい経つと歩くことができました。
また、シャンプー後のドライヤー中に抱きかかえた際に同じようにギャー、ギャインギャインと泣き叫び苦しんでいるようでした。その後また10分くらいうずくまってじっとしていました。また少し震えている様子もありました。座る際は左に重心を置いている様子もあります。

てんかんのように意識消失や硬直を起こすことはなかったです。また、脳神経症状(暗闇を好む、頭を壁にこすりつける)なども今の所確認していないです。

ながながと状況のみを書いてしまいましたが、今回ご相談したいのは、
犬が腹痛を訴える場合はどのような感じなのでしょうか?
もし、わかる方や何か情報をお持ちの方がいらっしましたら、教えてください。明日も病院に行く予定です。
処理の内容
このトピックにはレスがついているため、削除はできません。
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。