フレンチブルドッグひろば


コメントの変更/削除

掲示板トップに戻る
お名前 黄奈まま
コメント 我が家の黄奈粉6歳・女の子が病院で処方されたお薬について
教えて頂きたく思います。
宜しくお願いします。

黄奈粉はアレルギー治療のためにステロイドを服用しています。
その他数種類の薬も一緒に服用していますが、ステロイド以外の薬に
ついては、服用していてもあんまり変化が見られないので、その旨を
獣医師に伝えると、今回からステロイド1種類のみの処方に変更に
なりました。

アレルギーの症状として、手舐め・足舐めをかなりしつこく
するのですが、以前に同じ様な状態になった際に、特に気にせずに
放っておいたら、4本の足先全部が唾液で変色してしまって
茶色い靴下を履いた様になってしまい、元に戻すのが大変でしたので
今では手舐め・足舐めが始まったら注意をそらすか怒ってでも
止めさせています。

しかし、パッドの間が痒いようで舐める事自体はなかなか止めません。
そのことを獣医師に相談した所、「構って欲しい」とか「寂しい」と
いう精神状態だと手舐め・足舐めをするから、という理由で
「抗不安剤」という錠剤を処方されました。

しかし、以前に掛かっていた別の動物病院で「家族が留守にすると
パニックになって家中のモノを破壊して困っている」という
ミックスの飼い主さんが「何でもいいから精神安定剤みたいな薬を
出して欲しい」と獣医師にお願いしている場面を見た事があるのですが
その際に獣医師が「抗不安剤っていう薬がありますが、効く子・
効かない子様々ですし、ほとんどといって良い程副作用があります。
副作用のリスクを考えた時に、その上効かなかったらわんちゃん自身に
大変負担になるので、あんまりオススメはできません。」と言って
いました。
飼い主さんんは「それでもいいから出してくれ」と、かなり執拗に
せまっていましたが、獣医師はなかなか「ハイ」とは言わず、
そのやり取りを見ていて「抗不安剤ってそんなに怖いんだ」と
漠然と感じた記憶があります。

なのに、手舐めをする黄奈粉にこんなに安直に抗不安剤が処方された
事に??です。
しかも、黄奈粉の場合は飼い主の私が見ている限りでは、精神的な
理由よりも、アレルギー症状の痒みが原因だと思うのです。

今の所、私の判断で飲ませていませんが、どうするべきでしょうか?
処理の内容
このトピックにはレスがついているため、削除はできません。
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。