フレンチブルドッグひろば


コメントの変更/削除

掲示板トップに戻る
お名前 JOYママ
コメント 4歳のブリンドル(オス)10ヶ月のクリーム(メス)と暮らしてます。
肛門腺絞りについてのトピックは何回か、掲示板にも登場していたのですが、うちの子たちは肛門腺しぼりは、病院に行ったときとか不定期にしかやっていませんでした。病院でも「たまりにくい子」と言われてたので安心していたし、それ程気にすることもなかったのですが、先日4歳の子の方が、散歩中後ろからお尻を見ていたら、なんとなく肛門周囲が腫れてるような左右差があるように感じて、病院に行きました。そしたら「たまってる」と言われ、「右はでるけど左が詰まってる」と言われました。先生が絞ってくれて左も開通したのですが、膿になって「炎症が起きてる」と言われ、抗生剤を1週間分処方されました。「1週間後に又見せに来て」と言われ、1週間で肛門周囲の腫れもなくなってきて、1週間後に病院に連れて行くと「薬が効いてる。繰り返すこともあるから抗生剤を2週間のんで」と言われました。抗生剤を続けて3週間も飲み続けたら、消化器系に何か症状が出てきてしまうのではないか、とか、耐性ができてしまうのではないか、と思うのですが・・・。でも再発というか、繰り返しやすい症状であれば、やっぱり飲んだ方がいいのかな・・・とも思ったりして・・・。どなたか同じような経験がある方、いらっしゃいましたら教えてください。とりあえず今は9日間飲んでいます。しかも元気です。
処理の内容
このトピックにはレスがついているため、削除はできません。
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。