フレンチブルドッグひろば


コメントの変更/削除

掲示板トップに戻る
お名前 黄奈まま
コメント いつもこちらで沢山のアドバイスを頂いております。
我が家の黄奈粉(6歳・女の子)の膀胱炎について以前にもご相談
させていただいた事があると思うのですが、ほんとうに頻発する
ので困っています。

元々、膀胱炎は1回なると再発しやすいと聞いてはいましたが本当に
何回・何十回も繰り返してきました。
そして今現在、また始まった様で尿に血が混ざりだしました。

そして最近気になるのが、膀胱炎が始まる〜病院で薬を貰って投薬
治療〜出血が止まる〜念のため暫くの間投薬を続ける〜完治のあと、
1週間も開けずにまた膀胱炎が始まるパターンが多いのです。
膀胱炎と次の膀胱炎の間が短くなってきているのです。

酷いと、これを2・3回繰り返します。
そしてその後は症状もなく平和に過ごしていたのに忘れた頃にまた・・
というパターンです。

膀胱炎になったばかりの頃は、なっても年1回か半年に1回で投薬治療
でスッキリ治ってすぐに繰り返す事なんて無かった事です。

膀胱炎になる原因としては、飼い主として一番感じるのはストレスで
家族の誰かが病気になって家の中がバタバタとし出したり、主人の
勤務が変則的で、夜中に帰宅したり早朝に出勤したり、暫く家にいない
日が続いたりし出すと、決まって膀胱炎になります。

今は私が妊娠後期な上に、厄介な病気に掛かってしまい毎日通院、
しかも主人は変則勤務でヘンな時間帯に出たり入ったりの毎日で、
案の定始まったか・・・といった感じです。

しかし、なかなか生活のペースを黄奈粉に合わせてあげる事は難しく、
その都度膀胱炎になるのも、本人はもちろん飼い主としても辛いし、
なかなか病院へパパっと連れて行ってあげられる環境でもないので
こうも頻発されると、本当に色々な意味で辛いです。

病院で、なにか膀胱炎になりにくくする様な対策を、と相談しても
症状のレベル的に今すぐ食事療法をしないといけないとかでもないし、
投薬で良い反応が出ているし、日ごろから心掛ける事といっても
特に無い、と言われています。
繰り返すのはその子の体質もあるので、仕方ないかな、と。

普段から健康には気をつけて上げたいとは思っていて、免疫を上げる
為にハーブの粉末をご飯に混ぜたり発酵食品を使ったりと、できる
事はやっているつもりですが、それが膀胱炎のためにはなっていない
のかも、と思うと何だか無力感を感じます・・・。

膀胱炎を頻発させない為に、普段からできる事とか気をつける事が
何かあれば是非アドバイスお願いしたいです。

後、ここまで頻発するのって身体には影響ないのでしょうか?
やっぱり良くないのでしょうか?
処理の内容
このトピックにはレスがついているため、削除はできません。
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。