フレンチブルドッグひろば


コメントの変更/削除

掲示板トップに戻る
お名前 まぁ子
コメント 7ヶ月のブヒと暮らす新米ママです。
いつもこちらで勉強させていただいています。

今日はご相談で書き込みさせていただきます。
長文で申し訳ありません。

昨年9月にあるサイトを通じて、新潟のブリーダーからこの仔を
迎えました。
勉強不足で自業自得と言われれば仕方がないのですが、まずサイトに
掲載されていた写真を見て問合わせをしたら、直ぐにそのブリーダー
からメールで返事が来て、私たち夫婦としては新潟まで会いに行く
つもりでいたのですが、たまたま翌日に東京へ行く用事があるから
渋谷辺りで会えますか?と言われました。
急な話なのでどうしようかと思いましたが、結局、平日だったので
私ひとりで会いに行きました。

相手は車で来ていて、中に入るように言われたのですが、ドアを開けて
ビックリ。
紙くずやピーナッツの殻?などのゴミが散乱していて、ここにどうぞと
言われた助手席もタバコの灰が被っていました。
断って帰ろうと思ったのですが、その時、後ろの座席に置かれたケージ
の中にいた、この仔と目が合ってしまって帰れませんでした。

私が断ったらこの仔どうなるんだろう。。。と思ってしまい、その場で
現金を渡し、引き取ってきました。

契約書はなく、支払いの領収書だけくれました。

不衛生だったので心配になり、直ぐに病院に連れて行ったら、身体は
シラミだらけ、お腹には虫もいて、ケンネルコフにもかかっていた
ようです。
幸い今はもうすっかり元気で食欲旺盛なやんちゃ坊主になりましたが。

父方の母親がAMCH直子の「血統書付き」ということでしたが、3ヶ月
経っても血統書を送ってこなかったので何度か催促しましたが
「申請が遅れてしまった」とか「もうすぐ着く」とかはぐらかされて
しまっていました。
3週間ほど前にまた電話したところ、自宅の電話も携帯も中々
繋がらず、やっとつかまって聞いてみると「送るから住所をメール
してくれ」との事。
直ぐにメールしましたが、その後一向に届かなかったので、まずは
仲介してもらったサイトに相談してみました。

そのサイトの方が調べてくれたところによると、登録住所にはもう
住んでなくて、廃業同然で逃げ出したみたいだと、近隣の他の
ブリーダーさんから聞いたそうです。
そのサイトへの登録も既に解除されていました。
取りあえず、消費者センターに連絡してくださいと言われ、その様に
しました。

消費者センターの方からブリーダーへ、苦情が出ているので早急に
血統書を送るようにと、携帯の留守電に入れてもらいました。
携帯は生きているようですが、応答がないので。。。
センターの方は、これで相手の出方を見てから、その後のことは考え
ましょうとおっしゃってました。

どうしても血統書欲しい訳ではないので、旦那さんはもう諦めようと
言ってます。。。

でも、そういう人がブリーダーしていることが許せないです。。。

犬舎名で検索すると、まだ別のサイトには登録していて、携帯番号
のみで、5頭くらいのワンちゃんを販売しています。
投げ売りのような破格値で。。。

そのサイトに報告しようかと思いましたが、それで残りのワンちゃん
たちが売れずに、捨てられたりするのが怖いです。

どうしたら良いでしょうか。。。

皆さんならどうされますか?

また、保健所へ電話したら、そのブリーダーの動物取扱業登録は
取り消せますか?
取り消せたとして、他の県でまた申請したり出来るのでしょうか?

ものすごい長文でごめんなさい。
処理の内容
このトピックにはレスがついているため、削除はできません。
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。