フレンチブルドッグひろば


コメントの変更/削除

掲示板トップに戻る
お名前 カミカミ君。
コメント 過去トピで同じ質問がありましたら、申し訳ございません。

我が家には、そろそろ7カ月になるフレンチブルドッグ♂がいます。

三度目のワクチンを済ませ、お散歩デビューを果たして一ヶ月間はお散歩嫌いで、
道の真ん中で全く動かずでしたが、現在は、普通のわんちゃんと同じように、お散歩好きになってくれました。

散歩中は、(すれ違うお散歩中の)飼い主さんよりわんちゃんの方が好きらしく、大小関係なくどんなわんちゃんにでも
臆せずお顔をクンクン、お尻の匂いを嗅ぎに行き、遊ぼうの「ワン!ワン!」。

犬好きのわんこなんだと思い、先日ドッグランデビューを果たしました。

が、、、ドッグランでは犬と遊んでくれないんです。

全くというわけではなく、一通り挨拶などを済ませると素通り。
その後、ドッグラン内にいる他の飼い主さん、特に座りこんでいる方にかまってもらおうと、愛嬌を振りまきます。

と、ここまでは良いんですが、ウチの仔は慣れてくると、撫でている人の指を噛んでしまうんです。

私や身内は、どんな時に興奮し始めて、どこら辺を撫でると指噛みを始めるか分かっているので、興奮させない&噛んだら無視、を繰り返し、対処方法が分かってきました。

散歩中、ウチの仔が出会う人全てに走り寄って行くと、大抵の方は撫でてくれます。
でも、他人様を噛んでしまって怪我をさせては大変なので、最近は
「ウチの仔は、まだ噛んでしまうので、、、。」
と謝り、直ぐに離しています。

ただ、これがドッグランになると、
「甘噛みなんて、子犬なら皆しますヨ〜」と明るく言って、撫でる&触ってくれちゃうのです。

まさか、甘噛みを始めたら無視して下さいとも言えないし、噛み始めたのを確認後、引き離そうとするのですが(注意すると余計興奮するので)、ウチの仔が離れようとしないので、その方は永遠と触る&撫でる=ウチの仔は噛んでいる、の状態なのです。

こんなことが続き、ドッグランには行かなく(行けなく)なりました。

でも、今度はお散歩中に触ってくるダックスの飼い主さんから、「甘噛みを直しなさい!」とお叱りを受け、誰にも会わないように真夜中に行くようになり、と、最近はかなり閉鎖的になっています。


参考になるか分かりませんが、以下の点が特徴です。

一、初めてのわんこなので分かりませんでしたが、ペットショップで出会った時から常に甘噛みをしていました(店員にも)。

二、その理由からか、ペットショップでウチの仔は売れ残っていました。

三、甘噛みのしつけは、来た時から徹底的に行っています。痛がる、怒る、驚かせる、指を突っ込む、全て試しましたが逆効果。余計興奮してしまいます。”無視する”にしましたが、立ち上がってドアを閉め、部屋を出ていく位じゃないと、理解出来ないようです。

四、男女問わず、主人に対しても時々噛みます。

五、噛みの欲求を果たすため、時間になるとおもちゃを与えます。家具やコード類を噛む癖は我が家に来てすぐ直りました。

六、私たちには時々(なぜか昼のみ)しか噛みません。

七、興奮しなければ、とても甘えん坊で、言うことに従う良い子です。


私たちが、もっと頑張らなければいけないのは重々承知しています。
先輩方々に何かアドバイス・ご意見を頂けたら、嬉しいです。


P.S 文章が下手くそで申し訳ありません。
処理の内容
このトピックにはレスがついているため、削除はできません。
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。