HOME
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
サイト・わんこ検索
Myひろばランキング
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
ひろばご意見箱
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
ひろばトップページ
フレブルを見に行く
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
フレブル情報
ショップ・お買い物
フレブル掲示板
ひろば掲示板
Myひろば
Myひろば
Myひろば編集
Myひろばの説明
Myひろばランキング
サイト・わんこ検索
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます
登録と情報変更
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
その他
ひろばご意見箱
迷惑IPアドレス報告
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
コメントの変更/削除
掲示板トップに戻る
お名前
JOYママ
コメント
4歳7ヶ月のブリンドル(オス)と1歳5ヶ月のクリーム(メス)と暮らしてます。最近ブリンドル(オス)の方が人を噛みました。シーズーを飼ってる年配の方で散歩中によく会っているご近所の方で、なでてくれようとしたときに噛んでしまいました。以前も1度だけ人を噛んでしまった事はありましたが、その時怒ってしばらくそのようなことはありませんでした。クリーム(メス)と仲がいいので、他の犬友達の方から「女の子を守ろうとしてるんだよ。」と言われましたが、どんな理由であれ、噛むことは本当に良くないと思います。育て方を間違えたのかな、とも思います。興奮してくると言うことは聞いてくれなくなってしまいます。小さい頃はそんなことなかったし、確かにメスがきてから人を噛むようになった気がします。二人とも去勢済み、避妊手術済みです。どうしたら噛まなくなるのでしょう?以前のトピックをみると無視とか、そのときに怒るとかかいてありましたが、小さい子に対してだったような気がします。4歳過ぎての「噛む」も同じように「無視」とか、「その時怒る」でいいのでしょうか?よろしくおねがいします。
処理の内容
変更
削除
このトピックにはレスがついているため、削除はできません。
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。