フレンチブルドッグひろば


コメントの変更/削除

掲示板トップに戻る
お名前 うちゃん
コメント はじめまして。いつもサイト拝見させていただいて、参考にさせていただいています。

もうすぐ4歳のクリーム♂と暮らしています。
今年の8月に遠方にブヒとともに嫁入りしたのですが、引っ越し直後に椎間板ヘルニアになってしまい、後肢麻痺になりました。
手術をして歩けるようにはなったのですが、引っ越し直後に大病、手術ということが重なり、トイレができなくなりました。
術後1週間くらいは自力でせず圧迫排尿、溜まると垂れ流しという感じだったのでおむつ生活をしておりましたが、足の回復とともに排尿機能のほうも治ってはきましたが、興奮時、食後は自然にもらしてしまいます。(←これはもうしょうがないと思っています)
ただ、ケージでのお留守番時、睡眠時は我慢できていて、明らかにおしっこをしようとしてしているときもあるのでトイレの再しつけをしようとしていますが、なかなかうまくいきません。

病気前は完全にトイレトレーでできていて場所を移動してもほぼ完ぺきでした。
今の問題点としては
@おしっこをまとめてせず、少しづつ歩きながらしてしまう。ですので、ご飯をあげる時にケージ内にいれてねばっても食べた拍子にもらすだけで後は何時間でも我慢していて、ケージから出したとたんにする。

A部屋を区切ってシーツを敷き詰めたりしたが、フローリングの隙間、自分の寝床でしてしまう。シーツがないとこですることが多いので足の感覚ではシーツをわかっていると思います。

何いい方法、同じような体験談があればぜひ教えてください。よろしくお願いします。
処理の内容
このトピックにはレスがついているため、削除はできません。
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。