HOME
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
サイト・わんこ検索
Myひろばランキング
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
ひろばご意見箱
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
ひろばトップページ
フレブルを見に行く
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
フレブル情報
ショップ・お買い物
フレブル掲示板
ひろば掲示板
Myひろば
Myひろば
Myひろば編集
Myひろばの説明
Myひろばランキング
サイト・わんこ検索
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます
登録と情報変更
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
その他
ひろばご意見箱
迷惑IPアドレス報告
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
コメントの変更/削除
掲示板トップに戻る
お名前
mochi
コメント
3歳オスのBUHIの飼い主mochiといいます。
主人と2人、BUHI1匹の生活をしております。
ヘルニアを経験された飼い主様からアドバイスがいただけたらと思い、
はじめてご相談させていただきました。
5月中頃にヘルニア発症し、手術をしました。
現在リハビリに励んでいますが、
2ヶ月経った今も歩く兆しがありません。。
獣医さんには
「前足の筋肉が強すぎるから前足だけで十分動けてしまう。それが後ろ足の回復を遅らせている原因だ。」
と聞きました。
確かに、手術直後から前足で動き回っていました。
同じように前足が強い子で歩くまで半年かかった子もいるそうです。
以前より立っていられる時間は増えましたが、
自分から足を踏み出す様子がみられません。
タオルで下半身を支えて歩いたり、お風呂で水の中でリハビリしたりといろいろ試しているのですが、、、本当にこのやり方で歩けるようになるのかと不安になってしまいます。
でも根気よくがんばるつもりなので!何か情報がいただけたらと思います。どうぞ宜しくお願いします。
処理の内容
変更
削除
このトピックにはレスがついているため、削除はできません。
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。