HOME
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
サイト・わんこ検索
Myひろばランキング
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
ひろばご意見箱
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
ひろばトップページ
フレブルを見に行く
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
フレブル情報
ショップ・お買い物
フレブル掲示板
ひろば掲示板
Myひろば
Myひろば
Myひろば編集
Myひろばの説明
Myひろばランキング
サイト・わんこ検索
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます
登録と情報変更
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
その他
ひろばご意見箱
迷惑IPアドレス報告
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
コメントの変更/削除
掲示板トップに戻る
お名前
麦芽ママ
コメント
動物愛護法の改正についてのトピでは、読んでいただきありがとうございました。
タイトルのようにご相談ですが、先日8/26朝に、野良の子猫(約生後1カ月、男の子)を保護しました。
猫を飼うのは初めてですので、いろいろ調べたりしているところです。
昨日28日からうちのフレブル(6歳、女の子)と対面させて、
慣れるようにしばらく遊ばせて?置いたのですが、ワンコのほうが
興奮して、子猫に体当たりしたり、前足で子猫をたたいたり、転がしたり、
しかも普段は全く吠えないのに何度も吠えたりしています。
子猫を保護した時はダンボールに入れていたのですが、
昨日からキャリーバッグをお部屋代わりにして、外の様子がある程度
わかるようにしていますが、ワンコはキャリーバッグの中にいる子猫を
見つけると、前足でつつこうとバッグをバシバシ叩いたりします。
ワンコの性格としては、私がお散歩時などに偶然会ったほかのワンちゃんをかまったりすると、やきもちを焼きます。
犬がだめでも相手がネコならいいかも?と思ったりしたのですが、どうなのでしょう?
私が思うには、うちのワンコは母性がある感じではないと思うのですが、
慣れてくれば子猫に母性が湧いたりするものなのでしょうか?
このままふたりが慣れてくれれば、うまく一緒に生活できるものなのでしょうか?
みなさんの中で、似たような体験をされた方など、こうしたらいいとか、
しばらくしたら自然にこうなる、など、アドバイスいただけたらと思っています。
あまり仲良く生活できないようでしたら、子猫が2カ月ぐらいで里親さんを探すことも視野に入れています。
一緒に仲良く楽しくやっていけたら1番嬉しいのですが・・・
処理の内容
変更
削除
このトピックにはレスがついているため、削除はできません。
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。