フレンチブルドッグひろば


コメントの変更/削除

掲示板トップに戻る
お名前 はなママ
コメント はじめまして。はなママと申します。
いつも参考にさせていただいています。

昨日、愛犬のはな(4歳の女の子ブヒ)が発作の様な症状をおこし、ものすごく不安なのでここに書き込みさせていただきました。

発作のような症状は、昨日4時頃で、はじめは不安そうにして後をついて回っていたのですが、だんだんと息が荒くなり、せわしなくウロウロし始め、おかしいと思った母が病院に連れて行ってくれました。
私は仕事で外出しているので、詳しい状態はわからなかったのですが、病院につくころには落ち着きだし、先生に見てもらっても動悸も瞳孔も特に異常がないといわれました。ただパニックを起こしているようなかんじがすると・・・。てんかんかも?とも言われましたが、とりあえず落ち着いてるので様子を見てくださいとのことでした。
私が帰った時も、不安そうに震えていましたが、撫でていると落ち着いて、普段よりはちょっと元気がないかなって感じになりました。
食欲もあるし、トイレも問題ありませんでした。

その日は普通に眠ったのですが、朝方6時20分頃、ベット(一緒に寝ています)から降りたので、様子を見ていると、不安そうにウロウロし始めたので、起きて声をかけたりしたのですが、落ち着かない様子で、カタカタ震えていました。次第に息が荒くなり、自分でもどうしてもいいかわからない感じにウロウロし、ほふく前進のような動作をしてはウロウロするという感じになりました。
どうしてあげたらいいのかわからなかったので、とりあえず抱っこして撫でて声をかけていると、次第に落ち着いてきました。
その間15分〜20分ぐらいでした。
震えて、息が荒く、体は強張ってる感じ(のけぞったりはしていません)でしたが、声にも反応するし、目もしっかり周りを見てる感じでした。
今日も母に病院へ連れて行ってもらっています。

てんかんについて色々と調べたのですが、少し症状が違う気がして・・・。
上記症状について、なにかお心当たりのある方がいらっしゃいましたら、教えていただけたらと思います。
よろしくお願いします。
処理の内容
このトピックにはレスがついているため、削除はできません。
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。