フレンチブルドッグひろば


コメントの変更/削除

掲示板トップに戻る
お名前 cc
コメント 早速ですが、何か知恵がありましたらお貸し頂きたいと問い合わせさせて頂きました。
私の地元尼崎の動物愛護センターにて、1頭のパグが収容されているのですが、このパグ、今年の夏前以来ずっと収容されたままなのです。

私自身8月に保護できればと、問い合わせてみた所、現飼い主が判明しているが、連絡が取れず引取りの日程が決まらないという回答でした。
それ以来、1ヶ月おきに状況を問い合わせてみてはいますが、状況は変わらず現在までsずっと収容されたままなのです。

センターに話を伺っても、現飼い主から飼育放棄の連絡があれば、譲渡出来るが、連絡がつかない状況が続いているので、現段階では譲渡は出来ないと言われたり、拾得物とみなし、3ヶ月経てば所有権が尼崎市になるので、その頃にもう1度問い合わせて欲しい(問い合わせましたが、状況は何ら進展していませんでした。)等、悪名高き尼崎動物愛護センターらしく、対応も悪く、一向に状況は打開出来ません。

もうすでに寒くなってきており、気温に敏感な鼻ペチャ犬にとっては、厳しい季節となります。何とかしてあげたいという思いがありますが、自分ではどうにもできず、相談させて頂きました。何卒、良い案があれば、教えて下さい。
http://www.city.amagasaki.hyogo.jp/iryou/pet/051syuuyoudoubutu.html

http://www.city.amagasaki.hyogo.jp/dbps_data/_material_/localhost/sosiki/051/aigo_jouto/2307042.pdf
処理の内容
このトピックにはレスがついているため、削除はできません。
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。