HOME
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
サイト・わんこ検索
Myひろばランキング
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
ひろばご意見箱
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
ひろばトップページ
フレブルを見に行く
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
フレブル情報
ショップ・お買い物
フレブル掲示板
ひろば掲示板
Myひろば
Myひろば
Myひろば編集
Myひろばの説明
Myひろばランキング
サイト・わんこ検索
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます
登録と情報変更
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
その他
ひろばご意見箱
迷惑IPアドレス報告
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
コメントの変更/削除
掲示板トップに戻る
お名前
ラテ@奈良県
コメント
はじめまして。
ラテ(クリーム/2さい)のことについて相談させてください。
11月に初めて発作が起き、かかりつけの病院では、血液検査など異常が見当たらないのでおそらくてんかんではないかという風に診断されました。お薬をもらい、しばらくふつうに元気に過ごしてましたが、始めの発作から2週間後にまた発作が起き、その後も11月12月は約2週間に1回程度の定期的な発作を起こすようになりました。
病院では、お薬の量を増やしてもらい、ひどい発作の場合は次の発作をおさえるために、と座薬をもらいました。
今まで2週間に1回で、前回が12月26日に起きていたのでまだ大丈夫かなーと思っていたのですが、一昨日(1月2日)の夜にまた発作を起こしてしまいました。なかなかおさまらないので、様子を見て座薬を入れました。いつも、20秒ほど泡をふいて手足をばたばたさせて、それがおさまったらひたすらふらふら歩いています。座薬を入れた時は、大きな痙攣はおさまったのですが、2、3時間は歩いてふらふらしていました。座るのがしんどいのか、ずっと歩いていました。
そのまま疲れたように寝だしたので少し安心して、ゲージに入れて寝かせました。朝になったら大丈夫かなと思っていましたが、大きな痙攣はないものの、小刻みにぴくぴく震えて様子がいつもと違うので病院へ行きました。
病院では、痙攣をおさえる注射を打ってもらい今までと違う種類のお薬をもらいました。家に帰ってきてからは、注射のせいかよく寝ていました。
そのまま大きな痙攣はありませんが、小刻みに震えたり、落ち着かないのかずっと歩いています。名前を呼ぶと反応もしますし、ご飯もしっかり食べますが、身体のバランスがうまくとれないのが、おしっこがうまくできません。(いつも片足をあげてしています。)
発作を起こしてから今日で2日目なので、小さな体にかなりの負担がかかっているのではないかと心配しています。
かかりつけの病院ではCTはとれるのですが、MRIはないようで、大阪の大きな病院へ行かないと、と言われてます。ただ、CTやMRIをとったから原因がわかる可能性も低いみたいで。。それに、麻酔などのリスクも高くなるので、心配です。いろんな方のブログやサイトを読ませてもらって、CTとMRIを考えようかなと思っていますが、大阪(ラテは奈良県在住です)付近でてんかんに詳しい動物病院、CTやMRIの設備が整った動物病院を教えて頂けませんか?
また、てんかんに関するどんな情報でも構いません(>_<)
私がかなり知識不足なので、しっかり勉強しないと!と思っています。
よろしくお願いいたします。
ラテ姉
処理の内容
変更
削除
このトピックにはレスがついているため、削除はできません。
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。