HOME
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
サイト・わんこ検索
Myひろばランキング
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
ひろばご意見箱
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
ひろばトップページ
フレブルを見に行く
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
フレブル情報
ショップ・お買い物
フレブル掲示板
ひろば掲示板
Myひろば
Myひろば
Myひろば編集
Myひろばの説明
Myひろばランキング
サイト・わんこ検索
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます
登録と情報変更
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
その他
ひろばご意見箱
迷惑IPアドレス報告
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
コメントの変更/削除
掲示板トップに戻る
お名前
ちー
コメント
はじめまして。
トイレトレーニングのことでアドバイスをいただけないでしょうか。
今月で6ヶ月になるブリンドル♂を飼っています。
排泄はお散歩時にもしますが、お家でする方が好きな様子です。
現在はゲージにペットシーツをしいてトイレとしており、
排泄がしたくなったら自分でそこへ行って排泄していますが、
少し前からはみ出す頻度が多くなってきてしまいました。
状況としては、
本犬的には前足がシーツにのっているので大丈夫だと認識し、
ただ後足がシーツの外にある状態でしてしまうので、
シッコやブツは床の上に、、、という結果になっています。
なので、予め外すことを予測して写真のようにシーツを外にもしいてみたのですが、
ハミ出る場所が外に外にとなってしまい逆効果となってしまいました。。。
排泄中に声をかけたら排泄行為をダメと言われているようになりそうなのですが、
何か良い誘導(?)方法はありませんでしょうか?
もしくは、トイレの位置を変える方がよいでしょうか?
処理の内容
変更
削除
このトピックにはレスがついているため、削除はできません。
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。