HOME
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
サイト・わんこ検索
Myひろばランキング
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
ひろばご意見箱
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
ひろばトップページ
フレブルを見に行く
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
フレブル情報
ショップ・お買い物
フレブル掲示板
ひろば掲示板
Myひろば
Myひろば
Myひろば編集
Myひろばの説明
Myひろばランキング
サイト・わんこ検索
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます
登録と情報変更
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
その他
ひろばご意見箱
迷惑IPアドレス報告
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
コメントの変更/削除
掲示板トップに戻る
お名前
ヌルべ
コメント
いつも参考にさせて頂いていますが、今回は2歳半の♀のサクラについて皆さんのご意見をお聞かせ下さい。
散歩好きなサクラ、散歩に行く準備を始めると家中駆けまわりダンスをしたり大興奮。
ところが、散歩中しばらくすると歩かなくなり固まってしまいます。
疲れたのかな。。。とも思い立ち止まり歩き始めるのを待つのですが、現在当地はアイスバーンの所も多くマイナス気温。そうそうサクラに付き合ってもおれず抱っこして散歩。
その後、サクラを下ろし散歩をしますが、今度は自分で散歩コースを決めたがります。
私の考えているコースに進もうとすると、また歩かず固まり、自分の好きな方へぐんぐん引っ張ります。
こんな状態で散歩の半分ほどは抱っこ。通常散歩の時間は30分〜1時間ほどで1日に1回です。
夫が一緒の時はこのような事はなく普通に散歩できます。
以前、『散歩する人が好きではない?』というような内容をを読んだ気もするのですが。。。
正直、10kgのサクラを抱っこするのも大変ですし、周りの人も『あらら。。。』というように苦笑い。散歩が億劫になりそうです。
皆さんのご意見・アドバイスをお願いいたします。
処理の内容
変更
削除
このトピックにはレスがついているため、削除はできません。
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。