HOME
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
サイト・わんこ検索
Myひろばランキング
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
ひろばご意見箱
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
ひろばトップページ
フレブルを見に行く
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
フレブル情報
ショップ・お買い物
フレブル掲示板
ひろば掲示板
Myひろば
Myひろば
Myひろば編集
Myひろばの説明
Myひろばランキング
サイト・わんこ検索
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます
登録と情報変更
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
その他
ひろばご意見箱
迷惑IPアドレス報告
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
コメントの変更/削除
掲示板トップに戻る
お名前
ふらんそわーず
コメント
こんにちは、私は先月8歳になったブヒ(♀)と暮らしている者です。
2歳半の時に膝蓋骨脱臼の手術をした以外、これといった病気も怪我もなく、8歳を迎えられたことをとても嬉しく幸せに感じています。
その反面、フレブルの寿命が10歳くらいといわれていることを考えると、あと一緒にいられる時間が確実に少なくなっているんだと思うと悲しくもなってしまいます。
でも“老ブヒ”のトピやご長寿ブヒさんのブログなどを拝見して、まだまだうちのなんて若輩者、これからも元気でいくぞー、とパワーをもらっています。
そこでシニアブヒちゃんの飼い主さんたちに、フードについてお聞きしたいのです。
うちは2歳前から今までずっと同じメーカーのもの、いわゆるプレミアムフードでパピーからシニアまで全ステージに対応していると謳っているものです。
このフードで今に至るまで、皮膚トラブルも胃腸のトラブルもなく元気に過ごしてきているので、まだしばらくはこのままでいこうかと思っていますが、先のことを考えるといつかはシニア用のものにしたほうがいいのかなぁとも思ったり。
お医者様にお聞きしたら、やはりシニアになったら高タンパク・低脂肪のものがのぞましいということです。
皆さんはシニアになった時のフードの切り替えはどうされていましたか?
切り替えられたきっかけや、食事の内容など教えていただけたら、と思います。
ちなみにうちは朝はドライフードにジャーキーなどをトッピング(食事以外ボーンやおやつはほとんど与えていないので)、夜はドライフードにウェットフード少々をまぜまぜして、軽く湯通しした葉物野菜とサツマイモやゆで卵等をトッピングしています。
これに関節と消化酵素のサプリを加えています。
処理の内容
変更
削除
このトピックにはレスがついているため、削除はできません。
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。