HOME
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
サイト・わんこ検索
Myひろばランキング
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
ひろばご意見箱
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
ひろばトップページ
フレブルを見に行く
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
フレブル情報
ショップ・お買い物
フレブル掲示板
ひろば掲示板
Myひろば
Myひろば
Myひろば編集
Myひろばの説明
Myひろばランキング
サイト・わんこ検索
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます
登録と情報変更
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
その他
ひろばご意見箱
迷惑IPアドレス報告
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
コメントの変更/削除
掲示板トップに戻る
お名前
ぶーちゃん
コメント
尿漏れについて相談させて下さい。ブリンドル♂7歳の子ですが去年の春から夏にかけて散歩時に臭いを嗅いだりおしっこした後にポタポタ尿漏れするうになりました。気になるので8/26病院で診て頂いたところまず膀胱炎か結石かも?と尿検査しましたが綺麗な尿でただアルカリ?(ごめんなさい、何だったか忘れてしまいました)の数値だけ標準より高いとのことでPHコントロールと抗生物質を処方されました。9/2の一週間後また尿検査しましたが数値は下がらず再度抗生物質も処方されました。9/16薬が飲み終わり再度尿検査、が下がっておらず「尿は綺麗なのでただが高めなのかな?と様子見ながらまた何ヶ月後に尿検査しましょう」と散歩時のポタポタも大量ではないので「歳なのかぁ」とあまり気にしないようにしてました。それからもPHコントロールを続けて10/28と今年2/24に尿検査しましたが相変わらず数値は変わらず。でも元気、食欲、おしっこの回数や色も通常通りでしたので「気をつけながらたまに尿検査していきましょう」とのことでした。(血液検査も問題なしです)ところが4/18に別の病院でですが肛門のできものの病理検査をする際、去勢手術もお願いしました。メリット、デメリット、愛犬の体の事などすごく悩みましたが今後シニアになるにつれ麻酔の負担が大きくなるのでしてもらうことにしました。手術は病理検査と併せて1時間ほどで日帰り、術後は翌日から食欲も元気も◎病理検査の結果も陽性でした!少し変わった事は1番好きだった朝の散歩をたまに嫌がるようになった事‥行く時は今まで通り30〜50分行きますし夜の散歩も変わず30分行くのでホルモンのバランスが崩れて朝は苦手になったのかもと思ってました。それからしばらく黒々とした毛が薄い茶色になってきて6月末にシャンプーした際今までにないくらい毛が抜けびっくりしたのですがふわふわの薄い茶色の毛が全て抜たようでまたかたい黒々した毛に戻りました。前置きが長くなりましたがその頃から家でシートにおしっこした後もポタポタ尿漏れするようになり頻度も多くなって寝ている際にもじわ〜っと出るようになりました。同じような症状のワンちゃんの飼い主さんにクロフェドリンという咳止めの薬が膀胱の緩んだ筋肉を締める作用があり効いたということでかかりつけの病理で処方してもい飲んだその日からピタっと治まったので3日間飲ませこのまま治るかまた症状が出たら薬を飲ませてと何ヶ月間繰り返して治った子もいるので試してみましたが1週間でまた尿が漏れました。その時の尿は透明で臭いもほぼないです。多飲多尿というわけでもないのですがやはりホルモンのバランスの崩れでしょうか?何か他の病気ではないといいのですが。同じような経験された方おられましたら教えて頂きたいです。長々失礼しました。
処理の内容
変更
削除
このトピックにはレスがついているため、削除はできません。
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。