HOME
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
サイト・わんこ検索
Myひろばランキング
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
ひろばご意見箱
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
ひろばトップページ
フレブルを見に行く
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
フレブル情報
ショップ・お買い物
フレブル掲示板
ひろば掲示板
Myひろば
Myひろば
Myひろば編集
Myひろばの説明
Myひろばランキング
サイト・わんこ検索
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます
登録と情報変更
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
その他
ひろばご意見箱
迷惑IPアドレス報告
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
コメントの変更/削除
掲示板トップに戻る
お名前
ぶぅこ
コメント
現在、生後77日の♂フレブルと生活してます。
家にきてから25日くらいです。
日に日に、手を噛む事が酷くなってきてます。
低い声で駄目といって部屋を離れる。
大声で、痛いと叫ぶ。
もう、喉が痛いくらい繰り返しています。
ますます、本気になって噛んできます。
楽しんで噛んでるというより、このやろう❗ってな感じです。
基本、猫可愛がりしてきました。
家に来たときから、一緒に布団で寝ています。
まだ、上下関係が分からない年でしょうか?
それとも、既になめられてるのでしょうか?
一緒に寝る事は主従関係がしっかりするまで
止めたほうがいいのでしょうか?
小さな頃から、手を噛む事は駄目だと教えないと
成犬になった時、更に手に負えないと聞きましたので
主従関係はどうやって教えればいいのでしょうか?
アドバイスお願いします。
処理の内容
変更
削除
このトピックにはレスがついているため、削除はできません。
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。