HOME
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
サイト・わんこ検索
Myひろばランキング
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
ひろばご意見箱
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
ひろばトップページ
フレブルを見に行く
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
フレブル情報
ショップ・お買い物
フレブル掲示板
ひろば掲示板
Myひろば
Myひろば
Myひろば編集
Myひろばの説明
Myひろばランキング
サイト・わんこ検索
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます
登録と情報変更
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
その他
ひろばご意見箱
迷惑IPアドレス報告
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
コメントの変更/削除
掲示板トップに戻る
お名前
ごんチチ
コメント
8歳4ヶ月のフォーンの男の子です。4歳半の時に里子として我が家にやってきました。
先日、朝まで元気だったのに夕方ケージから出すと嘔吐、病院に連れて行く途中いきなり腰砕けになり強い眼振症状もあり、かかりつけ医師からは、中耳炎が進み脳の方まで進んでる可能性がありMRI撮った方がいいとの事で、専門機関でMRIとCT撮り脊髄液の採取も行いました。その結果右耳は中耳から内耳、さらには髄膜まで炎症が進み、左耳も中耳炎の症状があるとの事で、髄膜炎と診断されました。
今後の治療方針としては、採取した膿等を培養検査に回し菌を特定し、その菌に適した抗生剤を使う事になるが、検査結果でるまで一週間位かかるので、それまでは汎用性のある抗生剤を、経口より効果の高い点滴静脈注射で入れるので入院させましょうとなりました。が、この子は一度飼主に見放され分離不安があるので長期入院だとまた飼主に見放されたと思いストレスになるので、しばらくは朝一で預けて、半日入院で治療、夜迎えに行く事になりました。
発症して3日目、まだぐったりしていて立つのもままなら無い状態です。髄膜炎や中耳炎の経験のある方、同じような症状を経験された方いらっしゃいましたら、治療内容、予後、看病、経過等々についてお話聞かせて頂ければ幸いです。
PS
なぜ早くに気がついてやれなかったのかと後悔ましたが、医師が言うには犬の中耳炎は発見が難しくウチの子の様に何らかの症状がでて気が付く場合が多いそうです。ウチの子は外耳は綺麗で見た目には問題ありませんでした。また少し前まで元気だったのにいきなり症状が出る場合が多いそうで少しでも普段と違う症状が見られたら耳の炎症を疑って検査すれば早期対処で重篤にならずにすむと思いますので皆様もお気をつけ下さい。
処理の内容
変更
削除
このトピックにはレスがついているため、削除はできません。
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。