HOME
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
サイト・わんこ検索
Myひろばランキング
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
ひろばご意見箱
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
ひろばトップページ
フレブルを見に行く
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
フレブル情報
ショップ・お買い物
フレブル掲示板
ひろば掲示板
Myひろば
Myひろば
Myひろば編集
Myひろばの説明
Myひろばランキング
サイト・わんこ検索
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます
登録と情報変更
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
その他
ひろばご意見箱
迷惑IPアドレス報告
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
コメントの変更/削除
掲示板トップに戻る
お名前
BUHIマニア
コメント
2歳の♂を飼っているBUHIマニアと申します。
ご相談させてください。
生後2ヶ月半で家族となって、日中10時間ほどお留守番をさせており、寂しい思いをさせていましたので、9ヶ月頃に♀のBUHIのいる実家に預けることにしました。最初は♀の方がストレスを感じているようでしたが、今二人はとても仲良くしています。
2歳を過ぎた今、お留守番の時間も短くなるので、また一緒に暮らしたいと思っています。
二人を引き離すことになってしまい、また一人でお留守番をさせるようになりますが、やはりこの子に対する影響は大きいでしょうか?(当然ですが。。)
皮膚も強い方ではないですし、ストレスによって今は何の症状も出ていない皮膚も悪化してしまうのではないかという心配もあります。
飼い主の勝手なのは十分承知していますが、お留守番させているとき以外はずっと一緒にいてあげたいと思っています。
アドバイスよろしくお願いいたします。
処理の内容
変更
削除
このトピックにはレスがついているため、削除はできません。
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。