フレンチブルドッグひろば


コメントの変更/削除

掲示板トップに戻る
お名前 りんりん
コメント こんばんは。
我が家のパンくん(4カ月)の拾い食いに困っています。
散歩デビューして1カ月。最初はびびりまくって振るえて1歩も歩けない状態でした。徐々に慣れてたったか歩ける様になったのは良かったのですが、拾い食いがひどく困っています。
拾い食いの素振りをみせる度に叱ってリードを引っ張ってはいるのですが、ふと気を抜くと小石をはぐはぐしています。
常に上を向いて歩かす為におやつやオモチャを手にしてはいるのですが、外の世界の方が興味深いのか見向きもしません。
今は地面に興味を持たせない為に常にダッシュしてます。しかし各々の体力が持たないので5分で散歩が終了してしまいます。
ダッシュするのが散歩と思われても困るし、せっかくいなくなった原虫をまた復活させても困るので、ゆっくり上を向いて歩ける様になって欲しいのですが、なにか良い方法はないでしょうか…
アドバイスをお願いします。
処理の内容
このトピックにはレスがついているため、削除はできません。
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。